[2022年]由比ガ浜海水浴場の海の家情報☆おしゃれな海の家が沢山!

暮らし

この記事を書いた人

化粧品検定1級 コスメコンシェルジュ資格
今よりもきれいに♡を目指して自分を高めながら情報発信していきます!
スポンサーリンク
オミ
オミ

湘南エリアに住んでいる主婦のオミです。
コロナ禍によって海水浴場の開設中止が続いていた由比ガ浜海水浴場ですが、2022年は3年ぶりに開設されることになりました!
この記事では2022年の由比ガ浜海水浴場の海の家情報をお届けします♪

由比ガ浜海水浴場は、最先端なお洒落な海の家から、昔ながらの落ち着いた海の家までいろいろな海の家が立ち並びます。
お店によってフードメニューもいろいろなので、海水浴場のなかで和洋折衷いろいろなグルメを楽しめるのが楽しみの一つ。

2020年、2021年と新型コロナウィルスの影響で比ガ浜海岸海水浴場の開設が中止となっていましたが、2022年は3年ぶりに由比ガ浜海水浴場が開設となりました!
おしゃれな海の家に注目です!

⇒由比ガ浜海水浴場周辺のレストランを探すならこちら[食べログ]

スポンサーリンク

由比ガ浜海水浴場とは?

「由比ガ浜海水浴場」は神奈川県鎌倉市にある海水浴場です。

JR「鎌倉駅」からは徒歩20分くらい。
江ノ電「由比ヶ浜駅」からは徒歩6分ほどの場所にあります。

由比ガ浜の駐車場

由比ガ浜は、海岸沿いの地下に「由比ガ浜地下駐車場」があります。

約200台が駐車できる駐車場で、トイレやシャワーも付いているので由比ガ浜海水浴場に車で来るときはここの駐車場がおすすめです◎

由比ガ浜地下駐車場
由比ガ浜地下駐車場に関するページ

シーズン中は満車で駐車できないことがよくあります。
早めに行動したり公共交通機関を使って海水浴場に向かうことをおすすめします。

由比ガ浜の海の家を一気にご紹介!

2022年は15店舗の海の家が由比ガ浜海水浴場にオープン!
というわけで海の家情を一部ご紹介していきます♪

由比ガ浜の海の家一覧

参考:由比ガ浜.com

  1. パパイヤ
  2. OneGroup
  3. タイ村
  4. Full Out Beach House supported by ALBION
  5. かまくら茶屋
  6. オクダスタイルイナムラ
  7. AONOVA
  8. avex beach paradise
  9. 熊沢売店
  10. クイックシルバー
  11. ESPRIT Beach BAR
  12. hydro boat house
  13. YUIGAHAMA seaside Lounge
  14. To the sea for yuigahama beach
  15. CAMELOT BEACH HOUSE

由比ガ浜の海の家:パパイヤ

昔ながらの海の家という雰囲気の「パパイヤ」。
ラーメンやカレーライス、おつまみなどフードメニューも豊富。
こちらの海の家ではBBQもできちゃいます。

由比ヶ浜の海の家:タイ村

タイの屋台街に来たような雰囲気漂う海の家が「タイ村」。

複数のお店が入り、フードコートのよう。
席数も多く広々としています。
本格的なタイ料理だけではなく、ラーメンやおつまみ、ハンバーガーなどとにかく食べ物の種類が豊富です!
シャワーやロッカーの勧誘がほとんどないので気軽に入りやすいですよ◎

タイ村の中では大学生が2ヵ月間で10000個売るハンバーガー屋さんも出店しています。
はたして10000個売ることができるのか!??
何個売れたか店頭に数字が掲載されているので、興味のある方はチェックしてみてくださいね。

由比ガ浜の海の家:Full Out Beach House supported by ALBION

白と青の爽やかな佇まいの海の家「Full Out Beach House supported by ALBION」。
カウンター席やテーブル席、ソファ席など多くの席があります。

お店のメニューはフレンチレストランの「葉山庵」が監修していて本格的なレストランの味を堪能できます。
しかも海の家の中では水タバコのシーシャも楽しめちゃうんです。
海の音を聞きながらシーシャとドリンクでまったり大人時間を過ごすのもおすすめです◎

また、化粧品ブランドの「ALBION」がスポンサーということで、海の家のシャワーや化粧室ではALBIONのスキンケアやメイク用品を使うことができます!
日焼けした肌を海の家で本格ケアできちゃうのはかなりポイント高いですよ♪

かまくら茶屋

昔ながらの海の家といった雰囲気の「鎌倉茶屋」。

海の家らしいフードメニューが豊富で、フードの価格は他の海の家よりも少し良心的な印象。
節約して海の家で過ごしたい層には使いやすいと思います。

由比ガ浜の海の家10:AONOVA

木材に囲まれたナチュラルな雰囲気の海の家「AONOVA」。

タコライスやチキン、ビーフなどのスタミナ満点でおしゃれなフードメニューが揃っています。
がっつり食べたい!という時にもおすすめ。

パーティースタイルの手巻きタコスも注目メニュー。
海の家でタコスパーティーをするのも楽しそうです♪

avex beach paradise

音楽会社のエイベックスが出店するの海の家「avex beach paradise」。

青と白を基調とした清潔感のある店内。

フードメニューは「焼肉・冷麺 ユッチャン。」がプロデュースした本格韓国料理がメイン。

海の家の中ではエイベックス関連のアーティストなどのポップな音楽が大音量で流れていて、ドリンクメニューも豊富なので、にぎやかな雰囲気でお酒を楽しみたい!という方におすすめの海の家です◎

由比ガ浜の海の家:熊沢売店

水着や浮き輪などを主に販売している、昔ながらの売店「熊沢売店スイムウェアショップ」。
「水着を忘れてしまった!」という時に助かりますね♪

由比ガ浜の海の家:クイックシルバー

イエローのパラソルが目印の「クイックシルバー」。

風通しの良い開放的なテラス席でのんびりと過ごせます。

メニューはおつまみ系からステーキやスタミナ丼などのがっつりメニューが豊富。
「炭火焼ホルモンやざわ」が提供する新鮮なお肉のバーベキューも必見です!

由比ガ浜の海の家:YUIGAHAMA seaside Lounge

広々としたソファー席が揃う「YUIGAHAMA seaside Lounge」。

長時間過ごしたくなる高級ラウンジのような海の家です。

由比ガ浜の海の家:To the sea for yuigahama beach

ハワイのセレクトショップが出店する海の家「To the sea for yuigahama beach」は南国っぽくてとてもかわいい雰囲気の海の家です。

他の海の家よりも海寄りに立っているので、海が近い!

フードメニューはフリフリチキンや、ガーリックシュリンプなどのハワイアン料理がメイン。
チキン料理で人気の「チキンマン」が本格チキン料理を提供しています。

CAMELOT BEACH HOUSE

大きな唇のアートが目を引くのは、渋谷の人気クラブ「キャメロット」が出店する海の家「CAMELOT BEACH HOUSE」。

清潔感のあるソファ席やテーブル席でクラブ音楽を楽しめます♪

オミ
オミ

由比ヶ浜海水浴場の海の家は、清潔感のある設備やフードメニューのジャンルの充実感がすごくて近隣の海水浴場の中でもかなりレベルが高いと感じました!
おしゃれな海の家で夏を楽しむなら、由比ヶ浜海水浴場の海の家はとてもおすすめですよ♪

スポンサーリンク

砂浜でのんびり過ごすのもおすすめ!

海の家でまったりするのもいいですが、砂浜にビーチマットを敷いてのんびり過ごすのもおすすめ。

テイクアウトできる海の家も多いので、海の家の店内で食べずに、自分たちのスペースにそれぞれの海の家のグルメを持ち寄って食べ比べてもいいかもしれませんね♪
※海水浴場シーズン中、砂浜での飲酒は禁止されているので注意しましょう。

由比ガ浜海水浴場の海の家の営業期間は?

2022年は7月1日〜8月31日までの62日間が海の家の営業期間です。

由比ガ浜海水浴場の遊泳時間

遊泳時間は9時~17時
遊泳時間外はライフガードがいません。
安全のために、海水浴は遊泳時間中に楽しみましょう◎

ちなみに海の家は17時以降も営業しているお店がほとんどです。
20時30分までの入店が必要ですが、昼間は海で思いっきり遊び、ディナーを海の家で楽しむのもいいですね。

スポンサーリンク

由比ガ浜海水浴場の禁止事項

海水浴場にはいくつか禁止されていることがあります。
行ってからがっかりする前にあらかじめチェックしておき、気持ちよく海水浴を楽しみたいですね。

参考:鎌倉市海水浴場のマナーの向上に関する条例
参考:由比ガ浜.com 

[NG!!]砂浜での飲酒

由比ガ浜海水浴場では砂浜での飲酒が禁止されています。
飲酒は海の家でするようにしましょう。

[NG!!]音響機器を使って音楽を流すこと

自分でスピーカーなどを持って行って勝手に好きな音楽を聴くということは禁止されています。
スマホから音楽を流すこともやめておきましょう。

[NG!!]ペットの散歩

遊泳時間帯(9:00~17:00)はペットの散歩は禁止されています。

[NG!!]BBQ

砂浜でのBBQは禁止されています。
BBQをしている海の家がありますので、BBQは海の家で楽しみましょう♪

[NG!!]喫煙

由比ガ浜海水浴場には決められた場所に喫煙スペースがありますので、喫煙の際は喫煙スペースを利用するようにしましょう。

[NG!!]タトゥー・入れ墨

250平方センチメートルを超えるタトゥー・入れ墨がある場合は、砂浜や海の家では着衣したりカバーなどで隠したりするようにしましょう。


以上、由比ガ浜海水浴場の海の家情報をお伝えしました!

3年ぶりの由比ガ浜海水浴場で、思いっきり夏を楽しみましょう!
最新情報が入り次第更新していこうと思いますのでお楽しみに♪


子供と海に遊びに行くときの服装はどうする?海のママコーデ
暖かくなるにつれて子供と海へ出かけることも増えてきますよね。 そんな時に困るのが洋服やコーディネート。 公園とはちょっと違うのでどんな服を着ればいいか悩んでしまいませんか? この記事では子供と出かけるときのママの海コーデについてお届けします!
海・プールでおしゃれに体型カバー!産後ママのおすすめ水着まとめ
産後の水着って何を着たらいいか悩みますよね。 この記事では30代主婦のオミが、海やプールでおしゃれに体型カバーできる産後のママにおすすめの水着をご紹介しています。
ママにおすすめのオシャレな夏の帽子人気ブランド7選
日差しの強い季節、子供と公園や海など出かけるときにママに欠かせないのが帽子。 この記事では、30代主婦のオミがママにおすすめのオシャレな帽子や人気の帽子ブランドをご紹介します!
脱毛サロンに通えない人必見!家でできる脱毛方法のおすすめ
「脱毛サロンに通いたい」と思ってから10年以上経過した30代主婦のオミです。 家でできる脱毛を駆使して、これまで何度も夏を乗り越えてきました。 この記事では、脱毛サロンに通えない方におすすめの脱毛方法をご紹介します!

 

 


この記事を書いた人

化粧品検定1級 コスメコンシェルジュ資格
今よりもきれいに♡を目指して自分を高めながら情報発信していきます!
暮らし
キレインボー
タイトルとURLをコピーしました