ウエストを細くする方法は?腹筋運動では細くならない?面倒くさがりでもできるウエストダイエット方法!

ダイエット
[PR]本サイトはプロモーションが含まれています

この記事を書いた人

化粧品検定1級 コスメコンシェルジュ資格
今よりもきれいに♡を目指して自分を高めながら情報発信していきます!
スポンサーリンク
オミ
オミ

ウエストを細くしたい!ウエストを細く見せたい!
面倒くさがりでも簡単にウエストを細くできる方法があればいいなと思いませんか?
この記事では、面倒くさがりでもウエストを細くするためにできるウエストダイエットの方法をご紹介します!

楽天市場のワード検索ですぐに見つける♪
 

スポンサーリンク

「ウエストを細くする方法」=「腹筋運動」ではない!?

ウエストを細くする方法と聞いて、一番最初に思いつくのは「腹筋運動」という方も多いのではないでしょうか。
床に仰向けになり一生懸命上体を起こす、あの代表的なトレーニングです。

筋トレの定番ともいえる腹筋運動、実はウエストを細くするのにはあまり効果的ではないと言われているのはご存知ですか?

なぜ腹筋運動ではウエストが細くならないの?

腹筋運動で腹筋を鍛えることはできますが、一般的に「ウエストを細くしたい」という場合に必要なのは「脂肪燃焼
いくら腹筋を鍛えても、腹筋運動では腹筋の上にある脂肪は無くならないため、ウエストは細くならないと言います。

ウエストを細くしたくて、腹筋が割れた「シックスパック」を目指す方も多いと思いますが、
ウエストの脂肪が落ちれば自然とシックスパックは現れるようになります

オミ
オミ

ウエストの脂肪を落としたうえで腹筋運動で腹筋を鍛えれば、厚みのあるきれいなシックスパックにつながっていくんですね。

スポンサーリンク

ウエストの脂肪を燃やしてウエストを細くする方法は?

ウエストを細くするために脂肪を燃やすには「有酸素運動」が効果的です。
有酸素運動とは、酸素を取り入れながら軽度・中程度の負荷を継続してかける運動のこと。
ジョギング、ウォーキング、サイクリング、水泳などが有酸素運動に該当します。

スポンサーリンク

面倒くさがりでも家にいながらできる有酸素運動はないの?

ジョギングやウォーキング、サイクリングは外、水泳はプールでしないとできません。
ランニングマシーンを使うという手もありますが、機械を置いているジムなどに通わなければなりませんよね。

オミ
オミ

夜に外を走るのは怖いし、
運動のためにわざわざ外出するのって、なかなか重い腰が上がらない・・・。
ウエストを細くするために「有酸素運動」が必要なことは分かったけれど、家で簡単に有酸素運動できる方法は無いのかな?

家にいながら、すき間時間で有酸素運動ができれば、気軽にウエストダイエットできそうですよね!!

スポンサーリンク

ウエストを細くするのにつながる!家で出来るおすすめ有酸素運動

ここからは家にいながらウエストを細くするための有酸素運動ができる方法をご紹介していきます!

スポンサーリンク

クロスフィットトレーニング

最初にご紹介するのはクロスフィットトレーニングです。
これは脂肪燃焼のための「有酸素運動」と引き締まった体を目指す「無酸素運動」などを交互に行ったり、日常の動作をもとにした様々な運動メニューをこなしていくトレーニング方法です。

私はこのクロスフィットトレーニングがもとになったAYAトレというトレーニングを家のすき間時間で1日20分程度取り入れたところ、ウエストが約7㎝も細くなりました!

クロスフィットトレーニングはこんな方におすすめ
  • 結果を出したい
  • 体を引き締めながらバランスよくボディメイクしたい

▼AYAトレのスペシャルプログラム本をネットで探すならこちら♪

  

スクワット

次にご紹介するのはスクワット
無酸素運動と考えられがちなスクワットですが、負荷をかけすぎない、ヒザの高さくらいまでお尻を落とすスクワットは有酸素運動になります。

全身をバランスよく動かすことができ、消費カロリーが多いのがポイント。
ウエストを細くするだけでなく、ヒップや下半身の引き締めにも効果的。

こちらのyoutube動画のように、様々なスクワットを組み合わせると飽きずに続けられます。

スクワットはこんな方におすすめ
  • 運動の道具を用意するのが面倒
  • お尻や下半身も引き締めたい

 

フラフープ

遊び感覚で楽しく有酸素運動できる方法がフラフープ
ウエストを動かし続けて回すフラフープは体幹を鍛えることもできるうえ、くびれを作るために必要な「腹斜筋」というウエストの筋肉を鍛えることができます。

出典:rakuten.co.jp

中にはフラフープが苦手な人でもやりやすい「落ちないフラフープ」や、「凹凸のあるフラフープ」などもあり、より効果的にウエストを細くするためのエクササイズができます。

フラフープはだいたい2畳分くらいのコンパクトなスペースがあればできるのも魅力。

フラフープはこんな方におすすめ
  • 遊び感覚で有酸素運動をしたい
  • くびれを作りたい

▼フラフープをネットで探すならこちら♪

フラフープ
created by Rinker

スポンサーリンク

なわとび

有酸素運動の中でも運動効率がいいと評判な方法がなわとびです。
姿勢をまっすぐにして跳ぶことで、体幹を鍛えることにもつながります。
さらに、繰り返しジャンプするので脚の引き締めにも効果的だと言われています。

家の中でする場合や、縄に引っかかってしまうことが心配な場合は、縄の付いていない縄跳びを選ぶといいでしょう。

なわとびはこんな方におすすめ
  • 短い時間でも効果の高い有酸素運動をしたい
  • 脚も引き締めたい

▼縄跳びをネットで探すならこちら

▼縄なしの縄跳びをネットで探すならこちら♪

縄なし なわとび
created by Rinker

 

ボクササイズ

ボクササイズは有酸素運動と無酸素運動を兼ね備えた運動です。
そのため消費するカロリーが多く有酸素運動の中でも特に運動効率が高いため、体脂肪を効率的に燃やすことができると人気です。

パンチングマシーンやサンドバッグを使う方法もありますが、何の道具も使わずにすることもできる手軽さも魅力◎
パンチすることでストレス発散にもなります。
やり方がわからない場合は、youtubeなどを参考にするといいですよ。

ボクササイズはこんな方におすすめ
  • ストレス発散しながら有酸素運動をしたい
  • 効率的に脂肪燃焼したい

▼ボクササイズグッズをネットで探すならこちら♪

ボクササイズ
created by Rinker

 

スポンサーリンク

踏み台昇降

あまり激しい運動は苦手という方におすすめなの方法が踏み台昇降
10~30㎝くらいの踏み台を上ったり下りたりする有酸素運動です。
ぼーっとしながらでもできる簡単な動きですが、ジョギングよりも運動効率が高いとも言われています。
家の階段などちょっとした段差があれば手軽にできるのが魅力。

台の高さを簡単に変えられるグッズや、脚のマッサージをしながら踏み台昇降できるグッズなどもあります。

踏み台昇降はこんな方におすすめ
  • 激しい運動は苦手
  • 深く考えずに有酸素運動したい

▼踏み台昇降グッズをネットで探すならこちら♪

踏み台昇降
created by Rinker

 

スポンサーリンク

ラジオ体操

最後にご紹介するのは夏休みでおなじみのラジオ体操も立派な有酸素運動です。

ラジオ体操は有酸素運動・ストレッチ・筋トレがバランスよく組み合わさっている全身運動。
小学生の頃は何とも思わなかったラジオ体操も、大人になって本気で取り組むとかなり疲れますし、筋肉痛になることもあります。

ただ、ラジオ体操は運動効率がそこまで高くないと言われているので、他の有酸素運動と組み合わせることをおすすめします。

ラジオ体操のような雰囲気で、より効果的な体操がしたい場合は「自衛隊体操」という体操もあるので挑戦してみてはいかがでしょうか。

ラジオ体操はこんな方におすすめ
  • ラジオ体操が好きだった
  • バランスよく全身運動をしたい
オミ
オミ

ウエストを細くする方法について、家でできる有酸素運動をご紹介しました!
理想のウエストに近づけられるように、効果的に有酸素運動を取り入れていきましょう♪

スポンサーリンク

この記事でご紹介したウエストを細くするための有酸素運動グッズ一覧

AYAトレ
スペシャルプログラム本
フラフープ 縄跳び 縄なし縄跳び ボクササイズグッズ 踏み台昇降グッズ
フラフープ
created by Rinker
縄なし なわとび
created by Rinker
ボクササイズ
created by Rinker
踏み台昇降
created by Rinker
スクロールできます

 

 

この記事を書いた人

化粧品検定1級 コスメコンシェルジュ資格
今よりもきれいに♡を目指して自分を高めながら情報発信していきます!
ダイエット