PR_提供CLINIC FOR

この記事では、生理をずらすためのピルをオンライン診療で処方してもらった私の実体験を口コミレビューでお届けします!
旅行や大事なイベントの日と生理が重なってしまいそう…。何とかしたいけど、わざわざ婦人科に行くのが嫌!
そんな人の参考になれば嬉しいです。
生理をずらしたい!!

その月の生理が始まった時、大事なイベントの日に次の生理が重なることに気づいた私。

うわ、次の生理が重なるの確定じゃん…最悪…。
旅行や大事なイベントなどと生理が重なると、思う存分楽しめない!
何としてもその日生理になることを避けたい!!!!
そんなわけで「次の生理をずらす」ことを思い立ちました。
もう次の生理は刻一刻と迫っています。
とりあえず行動あるのみ!まずは次のことを調べることに。
自力で生理をずらす方法はある?

「ピルを服用して生理をずらす」のは過去に経験済みなのですが、なんせ婦人科に行くのが面倒な私は、まずは「ピルを飲まずに自力で生理をずらす方法」を探してみました。
果たして自力で生理をずらす方法はあるのでしょうか…?
結論:自力で生理をずらす方法は無い
私が調べた限りでは「自力で生理をずらす方法」は見つけることができませんでした。
どう調べても「ピルで生理日をずらす」という答えしか導きだされない…。この現実は受け入れるしかなさそうです。
生理をずらすピルのために婦人科に行くのがだるすぎる


婦人科でピルを処方してもらうしかないのか…。
はぁーーーーー。めんどくさいなー!!!
婦人科には今まで沢山お世話になってきてるので、ありがたい存在だと思ってます。
しかし「ピルを処方してもらうため」だけに婦人科に足を運ぶのが嫌なんです。
予約が取りにくい
クリニックによって違いがありますが、特に人気の婦人科って予約が取りにくいのが難点。
飛び込み診療に対応してくれる婦人科もあまり多くないので、思い立ってその日に診察を受けるのもなかなか難しい。
生理をずらすためのピルは飲み始めるタイミングも大事なので、予約日が先になってしまうとうまく生理日をずらせなくなってしまうこともあり得ます。

余裕をもって計画的に予約すればいい話なんだけど「1日でも早くピルを処方してほしい!」という時に予約が取れないと困る…。
待ち時間が長い
婦人科って待ち時間が長いことが多いです。
予約して行ったとしても、その予約時間に診療してもらえないことも多かったりして、待ちくたびれちゃうんですよね。
さらに待ち時間が長いので予約した時間から会計までどのくらい時間がかかるのか予想できません。
1時間かかるのか、2時間かかってしまうのか。その日の混雑状況などによって違うので時間が見えにくい。
そのためすき間時間で通いづらく、人と会う約束などの予定も入れづらかったりします。

生理日移動のための診察自体にはあまり時間がかからなくても、待ち時間が長くて気分的に疲れちゃいます。
男性医師の診察が苦手
それから男性医師に診察してもらうのが苦手です。
男性でも女性でも、婦人科の医師の方は淡々と診察してくれることがほとんどで診察内容に大きな差があるとは思いません。
でも初対面の男性と生理の話とかその時の予定の話などをするとなると身構えてしまうというか…。
正直、女性医師の方が相談しやすいです。

その時の診察が「男性医師」なのか「女性医師」なのかがわからないことも多いので、ちょっと心理的ハードルがあるんですよね…。
ピルのために婦人科に行くのが面倒すぎた私はオンライン診療を使った

近所で生理日をずらすための診療をしている婦人科をいくつか調べてみましたが、やっぱり気が乗らない…。
そんな中で「オンライン診療」の存在を思い出し、利用してみることに。
利用したのは「クリニックフォア」というクリニックのオンライン診療。
クリニックフォアはオンライン診療に結構力を入れてるようなイメージがあり、ちょっと気になる存在ではありました。
出典:clinicfor.life

オンラインってちょっと不安だけど、わざわざ婦人科行くのだるいし…とりあえず使ってみよっと。
クリニックフォアのオンライン診療がめちゃくちゃ簡単で良かった(口コミレビュー)
クリニックフォアのオンライン診療で生理日をずらすためのピルを処方してもらったわけですが、マジで超簡単で良かったです!
ここから実際にオンライン診療をやってみた流れを時系列でまとめていきます。
良かったポイントが沢山あったのでその点も口コミレビューとして残します!
オンライン診療に興味のある人や、生理をずらすために婦人科に行くのが面倒な人はぜひ参考にしてみてくださいね。
- ①オンライン診療の予約
まずはクリニックフォアの公式サイトから、オンライン診療を予約します。
良かったポイント予約できる時間帯が幅広い!
クリニックフォアのオンライン診療は当日から予約が可能◎
時間は朝の7:00~夜の23:30までと対応時間も長いです。
仕事の前や仕事終わり、寝る前など、生活スタイルに合わせた予約が取れます。
※ただし早い時間や遅い時間は予約が取りにくいかもしれません。15分単位で予約できる!
しかも15分単位で予約を設定できるので、ちょっとした空き時間や、仕事の休憩時間中などにも設定しやすいです。
私は昼の休憩時間で予約しましたが、「昼休憩のごはん食べ終わったくらいに診療してもらおう」という感じで時間設定しました。
予約時間が細かく指定できるのはすごく助かりました!予約日時を指定し、いくつか質問事項に答えて予約が完了しました。
- ②問診票を入力する
オンライン診療の予約が完了した後、「事前問診に回答してください」という内容のメッセージが届きます。
画像のようなSMSだけでなく、メール、LINEそれぞれにメッセージが届いたので、漏れることなく確認することができました!事前問診の回答もオンラインです。
事前問診の内容は
・一番最近の生理開始日
・次回の生理開始予定日
・生理を避けたい日
・低用量ピル服用の有無
・処方希望のピルについて
など、5分足らずで入力できる簡単な内容で時間も手間もかかりませんでした◎良かったポイントオンライン診療前に説明動画を視聴できた
SMSやメールなどで説明動画のURLの案内もあり、事前に説明動画を視聴することができました。動画は5分ほどの短い動画でしたが、
・生理をずらすためのピルの服用方法
・ピルの種類や副作用について
・オンライン診療の注意事項
・料金や決済、配送などの流れについて
など疑問や不安に感じそうなことなど、要点をおさえた内容でした。
オンライン診療をしたことが無かったので不安でしたが、ここで不安はある程度払拭されました◎ - ③オンライン診療を受ける
予約をして事前問診を入力したら、後はオンライン診療の予約日時を待つのみ。
診療は予約時間から15分ほど前後する場合があるようで、私は12:30に予約しましたが、予約時間の10分前にクリニックフォアから電話がかかってきました。診療の流れはこんな感じでした。
①オンライン診療の内容を口頭で確認
↓
②本人確認のためビデオ通話(FaceTime)に切替
↓
③そのまま医師の診察を受けるオンライン診療が終わったら、SMSやメール、LINEなどに処方内容確認と決済用のURLが届きます。
私は中容量ピル(プラノバール)と、プラノバールの副作用対策の吐き気止め(プリンペラン)も一緒に処方されました。
そのままネットで決済手続きをします。
・クレジットカード
・GMO後払い
・代金引換
・Amazon pay
など様々な決済方法を選べました。
この時に配送先などの住所も入力します。良かったポイント診察時間はたったの8分!
電話に出てから診療が終わって通話を切るまでの時間は約8分(電話4分、ビデオ通話4分)。
事前に動画をちゃんと観ていたこともあり、特に質問事項もなかったのですんなり診察が終わりました。
10分以下で終わったので時間も有効的に使えます!これは満足度が高い♪ずっとビデオ通話するわけじゃない
オンライン診療を受ける場合、顔の見えるビデオ通話が必須です。
しかし最初から最後までずっとビデオ通話をしているわけではなく、本人確認として必要な時にビデオ通話をするような感じでした。医師の診療まで少し待ち時間がありましたが、その間などはビデオ通話をOFFにして良かったので、待ち時間中にお昼ごはんを食べたりしてました。
こんなことができるのはオンライン診療ならではですね。笑男性医師だったけど気にならなかった
私の時は、診察してくれた医師の方が男性でした。
いつも婦人科に行くとき男性医師だとなんとなく身構えてしまいますが、オンライン診療だと不思議と男性医師の診察も身構えることなく受けることができたのも良かったです。
対応もスムーズで丁寧で好感が持てました! - ④家にピルが届く
オンライン診療を受けて決済を完了させた後、その日に「発送完了のお知らせ」が届きました。発送も早い!
さらに翌日には手元にピルが届きました!
良かったポイント郵便受けに投函される
クロネコヤマトのネコポスで発送されるので、届いた荷物は郵便受けに投函されます。
家を留守にしていても受け取れるので気楽。発送元を自分にできる
お届け先情報を入力する際、発送元を「クリニックフォア」ではなく「自分の住所」に設定することができます。
私は特に設定しませんでしたが、家族や周りに何が届いたのか知られたくない時でも、安心して受け取ることができる嬉しい配慮だと感じました。

こんな感じで、クリニックフォアのオンライン診療を受け、生理日をずらすための中容量ピルを処方してもらうことができました。
最初は不安に感じていオンライン診療ですが、実際に利用したら簡単だし何の不安もなくて…便利すぎて驚いてます。
手続きもシンプルで、時間をかけずに簡単にピルが手に入って本当によかったです!
生理をずらすためのオンライン診療はいつ受診するのがいい?

旅行や大事なイベントと「生理が被りそう」とわかったら、とにかく早めに受診することをおすすめします!!
スムーズなのは避けたい生理の1ヶ月前までに診療することです。生理を「早めるか」or「遅らせるか」による飲み始めのタイミングなど、余裕をもって計画的に対策ができます。
生理日を前にずらす(早める)場合
「生理日を早める」場合、ずらしたい生理の前の生理が始まって初日~5日の間にピルを飲み始める必要があります。
10〜14日間程度ピルを服用して、中止すると2日程度で生理がきます。
そうすることで生理が前にずれ、生理を避けたい期間の生理を回避することができます。
生理日を後ろにずらす(遅らせる)場合
「生理日を遅らせる」場合、ずらしたい生理予定日の5~7日前からピルを飲み始める必要があります。
生理を避けたい期間が終わったらピルを飲むのを中止すると2日程度で生理がきます。
生理を避けたい期間中もピルを飲み続けないといけないのがデメリットとして挙げられます。

遅くとも避けたい生理の10日前には受診しないと、生理日をずらすのが厳しくなってきそうです。
クリニックフォアは診療して決済後、タイミングによっては当日発送してくれるので、配送地域にもよりますが最短翌日にはピルを受け取ることができます。
しかし地域や決済のタイミングなどによっては届くのに日数がかかる可能性があることを理解して、できるだけ早めに受診しておくと安心です。
またピル服用中は副作用がでる可能性もあります。
それに旅行やイベントの期間中はピルを飲み忘れてしまう可能性もありますので、色々心配な場合は早めに受診して生理を前にずらす(早める)方が気持ち的にも楽だと思います。

私の場合は、ずらしたい生理の前の生理が始まってすぐに診療したので「生理日を前にずらす」タイミングに間に合いました。
「生理をずらす!」と決めたら早めに診療を受けるのがおすすめです!
クリニックフォアのオンライン診療って高くないの?
「オンライン診療」と聞くと、配送料などいろいろな費用がかかって高くなるんじゃない??と思いますよね。

診療代などはクリニックによって差があるので一概には言えませんが、
私の場合は、近くの婦人科に実際に初診で足を運ぶよりも安上がりで済みました!
クリニックフォアのオンライン診療代
(生理日移動)の料金内訳
診察料:1,650円(税込)
薬 代:5,478円(税込)
送 料: 550円(税込)
━━━━━━━━━━━━━━━
計 :7,678円(税込)
診察料、薬代、送料だけの明瞭会計!!
オンラインなので送料はかかりますが、交通費みたいなもの。
それから「安く済んだ」と感じたのは、初診料がかからないのも大きいかもしれません。

クリニックフォアは「オンライン診療だからとりわけ高い」というようなこともなく、終始安心して利用できました。
何よりも待ち時間もほとんどなく、自分の都合に合わせて生理をずらすためのピルを処方してもらえたので大満足です!
また何かのタイミングで生理をずらす必要が出てきたらぜひお世話になりたいなと思います。
クリニックフォアのオンライン診療(月経移動)はこんな人におすすめ
クリニックフォアのオンライン診療(月経移動)はこんな人におすすめです!
気になる方は、クリニックフォアの公式サイトを是非チェックしてみてくださいね。
生理をずらずためにクリニックフォアのオンライン診療(月経移動)を受けた口コミレビューをお届けしました!
参考にしていただければ嬉しいです。