
産後に太ってから、なかなか元の体型に戻らない30代主婦のオミです。
そんな私は、足の太さは気になりますが定期的にスキニーパンツを履くようにしています。
この記事では、そんな生活の中で身につけた、足が太くても細く見える、スキニーを履きこなせるためのテクニックなどをご紹介していきます!
楽天市場のワード検索ですぐに見つける♪
足は太いけど、スキニーパンツを履きたい!
スキニーパンツをかっこよく履きこなしている美脚の女性って憧れますよね。

あぁ。私も引き締まったきれいな美脚だったらな・・・。
なんて思いますけど、いまさら自分がモデルさんのような体型になるなんて、相当な努力をしないと慣れないなんてことは100も承知。
というわけで締まりのないだらしない足なんですが、定期的にスキニーパンツを履くようにしています。
足が太いのになぜ私はスキニーを履くのか
それは「自分の足がこれ以上太くならないように意識づけするため」。
足にピタッとする細身のシルエットが特徴のスキニーパンツ。
だから足の太さを再確認するのに適しています。
少しでも太ったら「あれ?この前は簡単に履けたのにキツイ・・・・」という感じで気付くことができるんですよね。
太ったことを実感したら「おやつを控えよう」とか「お昼の大盛をやめよう」とか「運動しよう」などダイエットに取り組むきっかけになっています。
太い足でもスキニーパンツをかっこよく履きたい!
せっかくスキニーパンツを履くなら、かっこよく履きこなしたい。少しでも細く見せたい!
と思うわけです。
そう思って色々試していると、スキニーパンツを細い風に見える履きこなしテクニックがわかってきたので、ここからご紹介していきますね。
少しでも足を細く見せるスキニーパンツの選び方
膨張色は選ばない

美脚の人が履くとかっこよくて素敵な白スキニーパンツなんかは、 足太さんが履いてしまうと、実物よりも足の太さが膨張して見えてしまうので選ばない方が賢明。
ブラックスキニーや、色が濃い目のスキニーデニムの方が脚が引き締まって見えます◎
ぴったりなサイズを選ぶ

ワイドパンツやテーパードパンツは余裕のあるサイズ感がちょうどよかったりしますが、
中途半端に余裕があると、その分だけ脚が太いように見えてしまいます。
スキニーパンツに関しては、脚にぴったりフィットしたサイズを選ぶのがポイントです。
ウォッシュド加工
出典:rakuten.co.jp
脚の中央部分で、ももの辺りから縦長に色が薄くなるウォッシュド加工がされていると
脚の外側に影が入っているように見えるので、脚が細く見えますよ。
美脚パンツに定評のあるブランドのスキニーパンツを選ぶ
美脚に見えるパンツに力を入れているブランドのスキニーパンツは、シルエットやデザイン面でスタイルが良く見える計算がされていたりします。
スキニーパンツのおすすめブランド
アクネストゥディオズ
出典:rakuten.co.jp 出典:rakuten.co.jp
洗練されたシンプルなデザインのデニムで人気の高いアクネストゥディオズは、一度はチェックしておきたいブランド。
カジュアルアイテムなのに上品で美しいシルエットが足を美しく魅せてくれます。
履き心地もよく「アクネジーンズをはくと他のデニムを履けなくなる」と言われることも。
▼アクネストゥディオズのスキニーパンツをネットで探すならこちら♪

ジェイブランド
出典:rakuten.co.jp
出典:rakuten.co.jp
美脚デニムの代名詞とも言われているのが、ジェイブランド。
ジェイブランドは、選りすぐりの素材を使ったパターンを多くそろえ、どんな体にもフィットするように工夫して作られています。
スリムなのに履き心地がいい、そんなスキニーパンツを多く展開しています。
▼ ジェイブランド のスキニーパンツをネットで探すならこちら♪

ヤヌーク
出典:rakuten.co.jp 出典:rakuten.co.jp
程よいリラックス感で人気のヤヌークは、シルエットの美しさに定評があります。
トレンドに寄り添いながら、履く人がこだわりたいポイントに合わせたアイテムを提案しているので、着こなしが楽しくなりそう。
▼ ヤヌーク のスキニーパンツをネットで探すならこちら♪

マザー
出典:rakuten.co.jp 出典:rakuten.co.jp
マザーは2010年にアメリカのLAで生まれた、新鋭ながら世界中のデニム愛好家からの支持を得るデニムブランドです。
独自の生地製造技術などにより、脚を美しく魅せるように計算されたデザインで定評があります。
▼マザーのスキニーパンツをネットで探すならこちら♪

マウジー
出典:rakuten.co.jp 出典:rakuten.co.jp
マウジーは「支え、包み込み、持ち上げられるような感覚」を売りにしているスキニーデニムを多く展開しています。
着まわしやすいシンプルなスキニーから、特徴的なデザインのスキニーまで豊富にそろえているので、自分好みのスキニーがきっと見つかると思います。
▼ マウジー のスキニーパンツをネットで探すならこちら♪

LEE
出典:rakuten.co.jp 出典:rakuten.co.jp
世界3大ジーンズブランドの一つでもあるLEEのスキニーデニムは、その品質のよさと着心地のよさは世界一とも言われています。
スキニーデニムは特に「JEGGINGS 」というストレッチ性が高く、しなやかに脚にフィットする履き心地のスキニーシリーズが人気です。
▼LEEのスキニーパンツをネットで探すならこちら♪

太い足でもスキニーパンツを着こなすコーデのテクニック
ヒールを履く
出典:wear.jp 出典:wear.jp
脚のシルエットがダイレクトに出てしまうスキニーパンツを履くときは、ヒールに頼ると心強いです。
ヒールによって足首やふくらはぎがキュッと上がりスタイルアップに。
脚の甲か足首を見せる
出典:wear.jp 出典:wear.jp
高いヒールでなくても、脚の甲や足首の肌を見せることでスッキリした印象になります。 ぺたんこの靴を履きたいときは、ハイカットのスニーカーよりも、フラットパンプスやローファーなどを選ぶのがおすすめです。
トップスにボリュームを出す
出典:wear.jp 出典:wear.jp
タイトなトップスにスキニーパンツを合わせると、メリハリがなく脚の太さが目立ってしまいがち。
トップスにボリュームを持たせることで、トップスとのギャップによって足が細く見えます。
ウエストやお尻、太ももが気になるときは、そこまで隠れるような丈のトップスを取り入れるのもポイント。
ロング丈のトップスでごまかす
出典:wear.jp 出典:wear.jp
ロングカーディガンやアウター、ワンピースなどとあわせて、脚のラインができるだけでないようにごまかすのもあり。
下着に気を付ける

脚にぴったりフィットするスキニーを履くときは、パンティラインが出てしまうと台無しです。
シームレスやTバックなどパンティラインが出にくい下着を選ぶことも重要です。
太い足でもスキニーパンツをかっこよく履きこなすポイントをご紹介しました!
この記事でご紹介したスキニーパンツおすすめブランド一覧
アクネストゥディオズ | ジェイブランド | ヤヌーク | マザー | マウジー | LEE |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |