脱ぎ履きしやすい!子育てママにおすすめのきれいめスニーカー人気ブランド7選&コーデ

ファッション
[PR]本サイトはプロモーションが含まれています

この記事を書いた人

化粧品検定1級 コスメコンシェルジュ資格
今よりもきれいに♡を目指して自分を高めながら情報発信していきます!
スポンサーリンク
オミ
オミ

子育て中のママにとって、動きやすくて脱ぎ履きしやすいスニーカーは強い味方!
子どもと行く公園や、幼稚園・保育園のお迎えだったり、急に走り出すわが子を追いかける時にも頼りになりますよね。
でも
「スニーカーは動きやすいんだけど、カジュアルすぎるのはちょっと…。
できるだけ脱ぎ履きしやすいスニーカーが良いな…。」
というママもいることでしょう。

この記事ではそんなママに向けた「脱ぎ履きしやすいスニーカー」についてお届けします!
ママが脱ぎ履きしやすくて勝手の良いきれいめスニーカーに出会えるきっかけになれば嬉しいです。

この記事でわかること

・ママがスニーカーを選ぶときに大事にしたいポイント
・いつものスニーカーを簡単に脱ぎ履きしやすくする方法
・ママにおすすめのきれいめで脱ぎ履きやすいスニーカー
・スニーカーを使ったおしゃれなコーデ

スポンサーリンク

  1. 子育てママが履きやすいスニーカーを選ぶ時の重要なポイント
    1. 子育てママのスニーカー選びポイント1:脱ぎ履きしやすいこと
      1. レースアップスニーカーを脱ぎ履きしやすくする方法
    2. 子育てママのスニーカー選びポイント2:きれいめにも対応できること
      1. スニーカーをきれいめに履きたいママは色選びが重要
        1. きれいめスニーカーのおすすめカラー1:白
        2. きれいめスニーカーのおすすめカラー2:黒
        3. きれいめスニーカーのおすすめカラー3:ベージュ
  2. ママにおすすめの履きやすいきれいめスニーカーブランド7選
    1. ママスニーカーおすすめブランド1:アディダス[adidas]
      1. 履きやすくて合わせやすい「スタンスミス」
        1. 面ファスナーで履きやすい「ベルクロ」タイプもある
        2. スタン・スミスを使ったママにもおすすめのコーデ
      2. 靴ひもが無くて履きやすい「SSTスリッポン」
        1. SST スリッポンを使ったママにもおすすめのコーデ
    2. ママスニーカーおすすめブランド2:ナイキ[NIKE]
      1. 程よいボリューム感が大人かわいい「エアフォース1」
        1. エアフォース1を使ったママにもおすすめのコーデ
      2. 素足でも履ける「エアリフト」
        1. エアリフトを使ったママにもおすすめのコーデ
    3. ママスニーカーおすすめブランド3:ニューバランス
      1. ニューバランスを使ったママにもおすすめのコーデ
    4. ママスニーカーおすすめブランド4:ヴェジャ[VEJA]
      1. RIO BRANCOを使ったママにもおすすめのコーデ
    5. ママスニーカーおすすめブランド5:ヴァンズ[VANS]
      1. スリッポンを使ったママにもおすすめのコーデ
    6. ママスニーカーおすすめブランド6:コンバース
    7. ママスニーカーおすすめブランド7:プラスダイアナ[+diana]
  3. 今回紹介したママにおすすめのスニーカー一覧

子育てママが履きやすいスニーカーを選ぶ時の重要なポイント

子育てママのスニーカーの選び方
オミ
オミ

子育て中のママでもある私自身、スニーカーを選ぶ時にはこの2つのポイントをかなり重要視しています。

子育てママがスニーカーを選ぶポイント
  • 脱ぎ履きしやすいこと
  • きれいめにも対応できること

子育てママのスニーカー選びポイント1:脱ぎ履きしやすいこと

スニーカーは脱ぎ履きしやすさが大事

見た目がどんなにおしゃれなスニーカーであろうと、絶対に譲れないのがこの「脱ぎ履きがしやすいこと」。
出かけるとき、玄関で子供がもたついてる間にもサッと靴を履き終わっていたいですし、帰宅時に買い物や子供の荷物で手がふさがっているときなど、サッと靴を脱ぎたいです。

さらに幼稚園・保育園のお迎えで靴を脱がなければならない。
靴を脱いだり履いたりする時間はできるだけ短縮したいので、脱ぎ履きしやすいことはかなり重要なポイントです。

例えばクラシックな定番人気のコンバースのハイカットスニーカー。
おしゃれさんの御用達スニーカーのひとつですが、脱ぎ履きするのに手間がかかるのが難点。

ハイカットスニーカーは脱ぎ履きしにくい

脱ぎ履きのしやすさを大切にしたいママにとっては、このようなハイカットスニーカーは少し履きづらいスニーカーだと思います。

レースアップスニーカーを脱ぎ履きしやすくする方法

レースアップスニーカーを履きやすくする方法

ハイカットスニーカーでなくても「履きにくいな…」と感じることのひとつが「靴紐」ではありませんか?
でも世の中には靴紐で結ぶタイプのレースアップスニーカーが多いですよね。

オミ
オミ

レースアップって、結び直したり靴紐がほどけたりするのが面倒!!

というわけでまずはレースアップスニーカーを脱ぎ履きしやすい靴に変えてしまう簡単テクニックをご紹介します!
道具や新しい靴ひもなども使わず、すぐにできるので参考にしてみてくださいね♪

レースアップスニーカーを脱ぎ履きしやすくする方法
  • 靴紐をほどく
    スニーカーのリボン結びをほどく

    靴紐のリボン結びをほどきます

    靴紐を外側に出す

    一番上の穴は、紐を外側から内側へと通します

    外側から内側に向かって紐を通す
  • インソールをめくる
    スニーカーのインソールをめくる

    スニーカーの底に敷いてあるインソールをめくります

  • 靴紐をインソールの下に入れる
    靴紐をインソールの下に入れ込む

    靴紐の先っぽをインソールの下に入れて隠します

  • 完成!
    完成!

    こんな感じにできあがります。
    これは「ディスプレイ結び」と言い、靴屋さんなどのディスプレイで見かけるやり方です。

    靴紐を結び直す手間がかからなくなりますよ

    レースアップスニーカーでもスリッポンのように簡単に脱ぎ履きできますし、結び目が出ないぶん見た目もスッキリするのでおすすめです。

    オミ
    オミ

    これで靴紐がほどける心配もなくなり、靴紐を結び直す手間も生まれません。
    靴紐がインソールの下に敷かれていますが、履き心地もほとんど変わらず、靴紐は自分の体重でおさえられているので緩んでくることもありませんよ。

スポンサーリンク

子育てママのスニーカー選びポイント2:きれいめにも対応できること

ママはきれいめに対応できるスニーカーがおすすめ

最近はワーキングママが増えていますよね。かくいう私もワーキングママ。
スニーカーといえばカジュアルなイメージですが、きれいめに見えるスニーカーだと嬉しいです。

オフィシャルな場所に限定しなくても、きれいめコーデに合わせやすいスニーカーはいろいろな場面で使えるので重宝します◎

スニーカーをきれいめに履きたいママは色選びが重要

きれいめに見えるスニーカーは、色選びが重要です。

きれいめに履きやすいのは白・黒・ベージュのスニーカー

白・黒・ベージュなどできるだけベーシックな色を選ぶと、幅広いファッションに対応できてママのきれいめコーデにも合わせやすいですよ。

きれいめスニーカーのおすすめカラー1:白
白のきれいめスニーカー

爽やかで清潔感のある白スニーカーは、カジュアルコーデにはもちろん、きれいめコーデにも合わせやすい定番カラー!!

出典:https://wear.jp

洋服に何色を持ってきても、いい感じにまとまるので1足持っているとかなり重宝します。
出かける時にバタバタしているときも、何も考えずにサッと履いても、スタイリングになじむのは断トツで白スニーカーです。

白スニーカーは汚れが目立ちやすい

ただし、白スニーカーは汚れが目立ちやすいので要注意。
ママは子供に足を踏まれてしまうこともよくありますよね。

白スニーカーを履く前に、汚れ防止のスプレーなどをするのがおすすめです。
また履いた日の最後に、付いてしまった汚れを拭いて落としてあげるときれいが長続きしますよ。

きれいな状態で履いている方が「きちんとしている」きれいめな雰囲気が生まれるので、きれいに履き続けたいですね。

▼白のきれいめスニーカーをネットで探すならこちら♪

 

きれいめスニーカーのおすすめカラー2:黒
黒のきれいめスニーカー

も合わせやすいカラーの定番。

引き締まった印象の黒は白よりも高級感がありシックなイメージになるので、きちんとしたシーンや通勤コーデにも取り入れやすいです◎

出典:https://wear.jp

幼稚園や学校のイベントなどでパンプスを履くほどではないけれどきれいめにしたい時などにも便利

▼黒のきれいめスニーカーをネットで探すならこちら♪

黒 スニーカー レディース
created by Rinker

 

きれいめスニーカーのおすすめカラー3:ベージュ
ベージュのきれいめスニーカー

女性らしい柔らかい印象になるベージュは、スニーカーのカジュアルな雰囲気を上品にランクアップさせてくれるのでおすすめ♪

出典:https://wear.jp

ベージュもどんな色にも合わせやすいベーシックカラーなので、幅広いコーデにマッチします。
ベージュは白や黒と違ったこなれ感がありおしゃれなカラー。
ママのやさしい雰囲気も伝わりそうです。

▼ベージュのきれいめスニーカーをネットで探すならこちら♪

 

ママにおすすめの履きやすいきれいめスニーカーブランド7選

ここまでママスニーカーを選ぶ際のおすすめポイントをご紹介してきましたが、アディダスやナイキなど、人気ブランドは特に多くのモデルが存在するため、どのモデルがママにとって履きやすいのか迷ってしまいますよね。

というわけで、有名シューズブランド別でママにおすすめの脱ぎ履きやすいきれいめのスニーカーモデルをご紹介していきます。

ママスニーカーおすすめブランド1:アディダス[adidas]

アディダスはたくさんのスニーカーを展開していますがここでは2つ、ママにおすすめのきれいめで履きやすいスニーカーをご紹介します。

履きやすくて合わせやすい「スタンスミス」

アディダスで、まずママにおすすめしたいスニーカーは「スタン・スミス」です。

シンプルなスタンスミスはママにおすすめ!

シンプルでクラシックなデザインの「スタン・スミス」は、すっきりしたフォルムで大人っぽく、ママのきれいめコーデにも合わせやすく履きやすい一足
ツヤのあるレザー素材がカジュアルながらも上品な雰囲気を醸し出します。

中でも白のスタンスミスは合わせやすさ抜群です!

スタンスミスはアクセントカラーを楽しむのも◎

シュータンラベルとヒールタブのアクセントカラーは様々なカラー展開があるので、さりげなく自分の好きなカラーを取り入れてもいいですね♪

面ファスナーで履きやすい「ベルクロ」タイプもある
ベルクロなら靴紐がほどける心配なし◎

スタンスミスには、靴ひも部分が面ファスナーになっている「ベルクロ」タイプもあります。

ベルクロタイプは靴ひもがほどける心配がないのが魅力のひとつ。
脱ぎ履きやすいですし、靴ひもが解ける心配もないので忙しいママにもおすすめです◎

▼アディダスの「スタン・スミス」をネットで探すならこちら♪

   

スタン・スミスを使ったママにもおすすめのコーデ
出典:https://wear.jp

ヒールタブのアクセントカラーがゴールドのスタンスミは、どことなく高級感があります。
すっきりとしていてロングスカートとの相性も抜群!

出典:https://wear.jp

真っ白なスタンスミスはマリンコーデにもよく似合います♪
白いスニーカーは、小物やトップスに白を持ってくるとバランスよく見えますよ◎

▼アディダスの「スタン・スミス」をネットで探すならこちら♪

  

靴ひもが無くて履きやすい「SSTスリッポン」

もう一つ、アディダスのスニーカーでママにおすすめしたいのが「SST スリッポン」。

アディダスのスリッポンスニーカーは脱ぎ履きしやすい

靴ひもが無く、足を滑らせて簡単に脱ぎ履きできるスリッポンタイプのスニーカーです。
甲でクロスしたバンドがフィット感をサポートしてくれるので、公園遊びなどママのアクティブなシーンにもおすすめ。

アディダスの定番人気「スーパースター」のクラシカルな要素とモダンを掛け合わせたような雰囲気が独特でおしゃれなんです。

SST スリッポンを使ったママにもおすすめのコーデ
出典:wear.jp

SSTスリッポンを使った冬のお出かけコーデ。
ボトムスを黒で合わせることで足長効果も期待できます。
つま先のホワイトカラーで重たくなりすぎない軽やかなアクセントになっています。

出典:wear.jp

黒のスリッポンにカラーソックスが映えるブラックコーデ。
ワントーンでまとめるとかっこよくまとまりますが、靴下をアクセントにすることでメリハリが生まれ、グンとおしゃれ度が上がりますね。

▼アディダス SSTスリッポンをネットで探すならこちら♪

アディダス スリッポン
created by Rinker

  

 

ママスニーカーおすすめブランド2:ナイキ[NIKE]

ナイキも人気モデルがたくさんありますが、ここでは2つのママにおすすめのきれいめで履きやすいスニーカーをご紹介します。

程よいボリューム感が大人かわいい「エアフォース1」

ナイキで、ママにおすすめしたいスニーカーは定番人気モデルの「エアフォース1」です

ナイキのエアフォース1もママにおすすめ

「エアフォース1」はクラシックなデザイン&シンプルなのでどんなスタイルにも合わせやすく履きやすいのが魅力。少しボリュームがあり、ぽてっとしたシルエットは足首とのギャップで細見えを狙えます。

オールホワイトやオールブラックなど、1色で統一されたデザインは履き回し抜群!

▼NIKEエアフォース1スニーカーをネットで探すならこちら♪

NIKE エアフォース1 レディース
created by Rinker

  

エアフォース1を使ったママにもおすすめのコーデ
出典:https://wear.jp

女性らしいワンピースにオールホワイトのエアフォース1が欲にあるコーディネート。
きれいめのスニーカーで程よくカジュアルダウン。
甘くなりすぎず親しみやすい印象になりますね。

出典:https://wear.jp

こちらはオールブラックのエアフォース1。
ニットとデニムのシンプルなカジュアルコーデも、オールブラックの高級感で上品な印象に仕上がります。

▼NIKEエアフォース1スニーカーをネットで探すならこちら♪

NIKE エアフォース1 レディース
created by Rinker

  

素足でも履ける「エアリフト」

もうひとつ、ナイキでママにおすすめしたいスニーカーがあります。
それはは「エアリフト」です。

裸足でもサッと履けるエアリフト

エアリフトは、サンダルとスニーカーの良いところを取ったような夏用スニーカー
足袋のように親指と人差し指部分のつま先がわかれているのが特徴。軽量で通気性に優れていて、蒸れがちな夏の足元を快適にしてくれます。
素足で履くのもOKなので、急な外出でもササっと対応できます。
靴ひもではなくて面ファスナーなので脱ぎ履きもしやすく簡単なのも魅力。

一見クセのある見た目ですが、きれいめコーデにも意外と取り入れやすいスニーカーです。

▼ナイキの「エアリフト」をネットで探すならこちら♪

ナイキ エアリフト
created by Rinker

  

エアリフトを使ったママにもおすすめのコーデ
出典:https://wear.jp

ボトムスのカラーが主役のコーデなんですが、エアリフトの足袋型の足元がさりげないアクセントになっていてとってもおしゃれです♪

出典:https://wear.jp

エアリフトはサンダルのように履けるスニーカーですが、もちろん靴下とあわせてもOK◎
黒のエアリフトは、黒ソックスとあわせることでシックな雰囲気になりますね。
着用シーズンも広いので重宝するはず。

▼ナイキの「エアリフト」をネットで探すならこちら♪

ナイキ エアリフト
created by Rinker

  

【NIKEナイキスニーカー】大人女子のレディースきれいめモデル5選&コーデ
この記事では、NIKEナイキのスニーカーの中でも、大人女子やママが履きやすいきれいめなスニーカーを厳選してご紹介しています。きれいめスニーカーをお探しの女性はぜひ参考にしていただければ嬉しいです。
「ナイキ エアフォース1」はレディースもきれいめに履ける!コーデ&人気モデルまとめ
足元のおしゃれアイテムとして定番となったスニーカー。中でもナイキNIKEのエアフォース1はメンズ・レディース問わずスニーカーの定番として世界的な人気を誇っています。この記事では、レディース向けのナイキNIKEのエアフォース1の魅力やコーデ、おすすめの人気モデルなどについてご紹介します!
30代40代女性の大人コーデに!ナイキ「エアマックス」のレディースおすすめモデル9選
90年代に人気を博したナイキの「エアマックス」ですが、最近また人気が再燃していますね。エアマックスって、男性が履いているイメージが強いですが、実は女性のために開発されたレディース向けのモデルもあり、30代や40代の大人女性やきれいめなスタイルが好きな女性にもおすすめです。この記事では、ママ世代や30代40代の大人の女性におすすめのエアマックスのモデルやコーディネートをご紹介していきます!

  

スポンサーリンク

ママスニーカーおすすめブランド3:ニューバランス

軽くて長時間でも疲れにくい「574」スニーカー
歩きやすいと人気のスニーカーブランド「ニューバランス」のスニーカーの中でママにおすすめしたいのは「574」です。

長時間疲れにくいニューバランス574

574モデルはつま先も広めで丸みがあるのが特徴。脚を締め付けすぎないので履き心地も抜群。
軽い素材で長時間歩いていても疲れづらく、履き口が広めなので脱ぎ履きもしやすくておすすめ。

品のあるスウェード素材がきれいめな印象で、丸みのあるフォルムが女性らしくて可愛らしいのも取り入れやすいポイント。

▼ニューバランスの「574」をネットで探すならこちら♪

  

ニューバランスを使ったママにもおすすめのコーデ

出典:https://wear.jp

ニューバランスのML574スニーカーはスカートとの相性が抜群!
丸みのあるスニーカーと、タイトなスカートの組み合わせがよく似合います◎

出典:https://wear.jp

大人のパンツスタイルに、ブラックのスニーカーをプラスしてシックに。
ポイントで黒を使うことでコーディネートがぐんと引き締まりますね。

▼ニューバランスの「ML574」をネットで探すならこちら♪

  

ママスニーカーおすすめブランド4:ヴェジャ[VEJA]

通気性抜群なリサイクル素材のエコスニーカー「RIO BRANCO 」
自然環境に配慮したエコなスニーカーを展開していて、近年セレクトショップなどで注目されているフランスのスニーカーブランド「ヴェジャ」もママが履きやすいきれいめスニーカーが揃っています。
中でもおすすめは「RIO BRANCO 」。

きれいめスニーカーが豊富なヴェジャのRIO BRANCO

「RIO BRANCO」は、アッパーのメッシュ部分にペットボトルをリサイクルした素材が使われています。
通気性もよく軽い履き心地で、公園など子供とアクティブに動きたい時にもおすすめです。

スウェードレザーの品のある見た目で大人カジュアルにピッタリ。サイドの「V」マークもスタイリッシュでかわいらしいアクセントになっています。

RIO BRANCOを使ったママにもおすすめのコーデ

出典:wear.jp

RIO BRANCOはコンパクトなフォルムなので足元がスッキリとしています。
カジュアルなコーディネートですがカジュアルすぎず上品な印象。

▼ヴェジャのRIO BRANCOをネットで購入するならこちら♪

   

ママスニーカーおすすめブランド5:ヴァンズ[VANS]

スポッと履ける「スリッポン」
VANSで、ママにおすすめしたいのは「スリッポン」です。

ヴァンズのスリッポンはシンプルで脱ぎ履きしやすい!

スリッポンの特徴は「靴紐がない」こと。靴ひもがないので脱ぎ履きのしやすさはピカイチ

シンプルなデザインなのでコーディネートにも取り入れやすいのも魅力の一つ。
ヴァンズのスリッポンはキャンバス、レザー、スウェード、ボアなど素材の展開も豊富で、季節によって取り入れる素材を変えてもおしゃれですよ。

▼VANSの「スリッポン」をネットで探すならこちら♪

  

スリッポンを使ったママにもおすすめのコーデ

出典:https://wear.jp

ブラックのスリッポンならカジュアルなアイテムでも落ち着いた雰囲気に。
シンプルでミニマルなデザインなので洗練された印象ですね。

出典:https://wear.jp

こちらはシルバーのスリッポン。
ワントーンコーデなど、トーンやカラーを合わせるとぐんとお洒落になりますね。

モコモコのスリッポンは秋冬にぴったり!
プチプラで手軽に季節感を出せるスリッポンは重宝すること間違いなし♪

▼VANSの「スリッポン」をネットで探すならこちら♪

  

スポンサーリンク

ママスニーカーおすすめブランド6:コンバース

靴ひものないオールスター「スリップ3」
多くのおしゃれさんから愛されているコンバースのオールスター。
ハイカットスニーカーはおしゃれだけどママにとって脱ぎ履きしづらい…と前述しましたが、実はオールスターでもママも脱ぎ履きしやすくてきれいめにみえるモデルがあるんです。それが「スリップ3」。

靴紐の無いコンバースもおすすめ

コンバースの定番スニーカーといえば「靴ひも」ですが、こちらのモデルはなんと靴ひもがありません。
細めのシルエットやデザインはそのままに、面倒な紐が付いていないので普通のオールスターに比べて脱ぎ履きのしやすさは抜群!
スリッポンのようにサッとはけるので、忙しいママにおすすめですよ。

▼コンバース オールスター スリップ3をネットで探すならこちら♪

コンバース オールスター スリップ3
created by Rinker

  

ママスニーカーおすすめブランド7:プラスダイアナ[+diana]

履きやすさも美脚も叶う!「ヒールスニーカー」
パンプスで人気のレディースシューズブランド「ダイアナ」から生まれたスニーカーブランド「プラスダイアナ」にはきれいめに履ける女性らしいスニーカーが揃っています。
中でもおすすめは「ヒールスニーカー」。

出典:rakuten.co.jp

スニーカーを履くとなった時にあきらめがちな「美脚」ですが、プラスダイアナのヒールスニーカーは6cm、7㎝、9㎝などのヒール高があるので美脚まで叶います

ヒールスニーカーと聞くと「履きにくそう」と思ってしまいますが、履きやすさや歩きやすさにもこだわっているのでアクティブにも動きやすく、ママでも取り入れやすいのが魅力。
デザインもカジュアルになりすぎない品の良さや華やかさがあるので、きれいめに履けますよ。

▼プラスダイアナのスニーカーをネットで探すならこちら♪

ダイアナ スニーカー
created by Rinker

   

ママにおすすめのきれいめで脱ぎ履きしやすいスニーカーについてお届けしました。
きれいめで履きやすい靴は、忙しいままの強い味方です!
履きやすさや機能も大事ですが、デザインも好みだと毎日の気分やモチベーションも上がりますので、ぜひ自分好みのスニーカーを見つけてみてくださいね♪
是非スニーカー選びの参考にしていただければ嬉しいです!

スポンサーリンク

今回紹介したママにおすすめのスニーカー一覧

アディダス
スタンスミス
アディダス
SST スリッポン
ナイキ
エアフォース1
ナイキ
エアリフト
ニューバランス
ML574
ヴェジャ
RIO BRANCO
ヴァンズ
スリッポン
コンバース
オールスター
スリップ3
プラスダイアナ
ヒールスニーカー
アディダス スリッポン
created by Rinker