
スキンケアアイテム開拓中の30代主婦オミです。
この記事では、大人ニキビや肌荒れ、乾燥肌に効果的と言われる「エトヴォス」のセラミドスキンケアについて、実際に使ってみた私の口コミレビューをお届けします。
スキンケア選びの参考にしていただければ嬉しいです。
エトヴォスは肌荒れで悩んでいた創業者が自ら立ち上げたブランド
ETVOS(エトヴォス)は、自ら大人ニキビなどの肌荒れに悩んでいた創業者によってつくられた化粧品ブランドです。
本来のきれいを取り戻せるよう、肌のために必要なことを第一に考えて開発されているんだとか。

大人ニキビに悩んでいた人が立ち上げたブランドという事で創業者の方をネットで調べてみましたが、そんな悩みがあったとは思えないほどのきれいな肌をされていました。
まさに今、大人ニキビで悩んでいる私の肌もいい方向に導いてくれそうな気がします!
エトヴォスのスキンケアシリーズは3つ。違いは?
エトヴォスの化粧水&スペシャルケアのスキンケアシリーズには3つのラインがあります。
それぞれの違いをチェックしていきましょう。
モイスチャーライン(保湿ケア)
出典:etvos.com
モイスチャーラインは、保湿をメインとしたスキンケアシリーズ。
注目成分は「ヒト型セラミド」をはじめとする高保湿成分。
肌のバリア機能を支えながら、乾燥による肌トラブルが起きにくい肌へと導いてくれます。
バランシングライン(ニキビ・毛穴ケア)
出典:etvos.com
バランシングラインは、ニキビ対策、美白、保湿などにバランスよく働きかけるスキンケアシリーズ。
注目成分は「甘草エキス」や「ビタミンC誘導体」。
ニキビ、シミやそばかすなどを防ぎながら健やかな肌へと導いてくれます。
バイタライジングライン(エイジングケア)
出典:etvos.com
バイタライジングラインは、エイジングケアのためのスキンケアシリーズ。
注目成分は「幹細胞エキス」と「ヒト型セラミド」。
年齢肌に必要な成分を取り入れることで、ハリ、弾力間、うるおいのある肌に導いてくれます。
どのスキンケアラインも、皮膚科学に基づいて配合肌の悩みにあわせた成分が配合されているとのこと。
自分の肌の悩みに一番近いラインを選びましょう◎

私はこれまで大人ニキビと向き合って「乾燥」が一番の原因だと感じているので、モイスチャ―ラインが良さそう。
保湿成分の「セラミド」の効果も気になります!
「セラミド」でスキンケアするメリットってなに?
モイスチャーラインの化粧水と美容液には「セラミド」が配合されています。
「セラミド」って聞いたことがあるけれど、イマイチどんな成分なのか知らなかったので「セラミド」がどんな成分なのかくわしく調べてみました。
セラミドは肌にもともとある成分
セラミドはもともと肌に存在している成分で、肌を外部の刺激から守るバリアの役割をしているそうです。
このセラミドは、年齢を重ねるにつれて減少してくと言われています。
さらに洗顔や環境の変化によっても失われていくんだとか。

セラミドが減るとどうなるんだろう?
セラミドのはたらきは「バリア機能」なので、肌のセラミドが少なくなると肌を守る力が低下します。
それによって、肌荒れやかさつきなどの肌トラブルを繰り返しやすくなるそうです。

肌にとって「セラミド」はとても重要な成分なんですね。
エトヴォスのモイスチャ―ラインを試してみた

セラミドが配合されているエトヴォスのモイスチャーラインを実際に使ってみました。
試しに使うのはこちらの2つ。

「1か月集中セラミド体験セット」というセットを試します!
化粧水は75mlで約45日分、美容液は30mlで約36日分の量が入っていて、1か月まるまるセラミドケアできるお試しセット。
通常5,170円(税込)する化粧水と美容液のセットが3,190円(税込)で試せるのでかなりお得な感じです。
エトヴォスのモイスチャーラインの成分は?

先にエトヴォスのモイスチャーラインの成分をチェックしておきましょう!
エトヴォスの化粧水(モイスチャライジングローション)の成分

モイスチャライジングローションの成分
水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ジグリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、ホスホリルオリゴ糖Ca、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、α-グルカン、ラベンダー花エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、キサンタンガム、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
エトヴォスのモイスチャライジングローションの注目成分は「グルコシルセラミド」という植物性のセラミド。
この成分が皮膚に浸透することでセラミドが生成され、セラミドが増加することで肌のバリア機能が改善される期待ができます。
他にも保湿、バリア機能の改善、ターンオーバーの正常化などの効果が期待できる「ホスホリルオリゴ糖Ca」や、
肌のうるおいを守る「ヒアルロン酸」「ポリクオタニウム-51」をはじめとする多くの保湿成分、
角層の保湿力、バリア機能を保つための数種類の「アミノ酸」、
肌の炎症をしずめたり皮脂バランスを調整、リラックス効果が期待できる「ラベンダー花水」などの複数の植物エキスなどが配合されていることがわかりました。
エトヴォスの美容液(モイスチャライジングセラム)の成分

モイスチャライジングセラムの成分
水、グリセリン、ラベンダー花水、BG、1,2-ヘキサンジオール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、スクワラン、ホホバ種子油、メドウフォーム油、シア脂、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ベヘニルアルコール、水酸化K、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
エトヴォスのモイスチャライジングセラムの注目成分は「ヒト型セラミド」。
ヒト型セラミドは、人間の肌に存在するセラミドと同じような構造をしているため肌になじみやすいという特徴があります。
ヒト型セラミドは細かく分けられるその種類によって肌に与える役割は様々。
複数のヒト型セラミドが混合している方が効果が高まると言われているため、エトヴォスの美容液も5種類のヒト型セラミドがバランスよく配合されているようです。
他にも「ヒアルロン酸」をはじめとする多くの保湿成分や、
角層の保湿力、バリア機能を保つための数種類の「アミノ酸」、
保湿効果や整肌効果のある6種類の花のエキスなども配合されています。
ホホバ種子油やシア脂など天然由来の油分が含まれていますので、美容液ですがこれ1本で乳液の役目もしてくれます。

エトヴォスのモイスチャ―ラインは、化粧水・美容液どちらもアルコール不使用。
肌への刺激が少ないので敏感肌の人でも安心して使える配合になっているんですね。
ほかにも、シリコンやパラベン、着色料や合成香料、界面活性剤(化粧水は石油系界面活性剤)なども使われていません◎
エトヴォスのモイスチャーラインスキンケアの使い心地口コミレビュー
それではエトヴォスのモイスチャーラインの化粧水と美容液を実際に使ってみた使い心地の詳しい口コミレビューをお届けします!
エトヴォスの化粧水(モイスチャライジングローション)を実際に使ってみた私の口コミレビュー
エトヴォスのモイスチャーラインの化粧水は、軽めの水っぽいテクスチャー。少しだけとろみがあります。
1回分の目安量は500円玉大。
肌なじみはまぁまぁいいかなという感じ。
さっぱりとしたつけ心地ですが、ハンドプレスしながら何回か重ねづけるにつけれてもっちりとした肌感になります。
ラベンダー花水が配合されていますが、ほのかに香りを感じる程度。
気になる刺激もなく、やさしいつけ心地の化粧水といった印象です。
エトヴォスの美容液(モイスチャライジングセラム)を実際に使ってみた私の口コミレビュー
エトヴォスのスキンケアアイテムで一番人気の美容液「モイスチャライジングセラム」。
アットコスメのベストコスメアワード2019で、ベスト美容液の第一位に選ばれたほどの実力はいかに?!
美容液は乳白色のややプルっとした少し軽めのテクスチャーです。
ポンプ式で2プッシュが1回分の目安量。
伸びがよく、肌なじみがすごくいいです◎
肌なじみがよすぎて、何回もおかわりしたくなります。笑
モチっとした肌感になりますが、べとつきはほとんど感じません。
化粧水よりも香りは強めで、ラベンダーの香りでリラックスできます。
刺激やかゆみも感じず、やさしいつけ心地の美容液です。
エトヴォスの「1か月集中セラミド体験セット」を使って感じた効果(私の口コミレビュー)
1週間ほどエトヴォスのモイスチャーラインの化粧水&美容液を使っていますが、
使い始めてから肌荒れしづらくなったように感じています。
特に感じるのは大人ニキビができづらくなったこと。
使い始める前日まで大人ニキビができていたのですが、使った翌日には大人ニキビが治まっていたんです。
いままで一度大人ニキビができると、1週間は治らないことがほとんどだったのですが、エトヴォスを使い始めてこんな効果を感じ正直驚きました。
他にも要因はあるのかもしれませんが、エトヴォスを使い始めてから今のところ気になる大人ニキビはできていないので、エトヴォスのスキンケアの影響は大きいのではないかと感じます。

1か月集中セラミド体験セットは、まるまる1か月使うことができるので、
この1か月でどのように肌が変化していくのか楽しみです♪
また1か月後に効果を追記しますのでお楽しみに♪
⇒セラミド保湿ケア1ヶ月分お試しセットの詳細はこちら追記※エトヴォスの化粧水&美容液を1か月間使ってみた私の口コミレビュー

エトヴォスのモイスチャーライン「1か月集中セラミド体験セット」を使って約1か月が経過しました!
「1か月集中セラミド体験セット」は1か月分の化粧水と美容液のセット。
使い始めて1か月とちょっと経過したあたりで化粧水を使い切りました。
1回のスキンケアで化粧水を5回ほどお代わりして重ね付けするほど、たっぷりケアしても1か月以上持ちました!
美容液に関しては、1か月以上経過してもまだまだ残っています。
ボトルが小さく見えるので最初は1か月持つか心配でしたが、そんな心配は不要だったみたいです。

ケチることなく、朝晩とたっぷりスキンケアしましたが1か月以上持ったので良かったです♪
エトヴォスの化粧水と美容液を1か月間使って肌はどう変わった?
エトヴォスを1か月使ってみて、私が感じた肌の変化はこちら。
ニキビで悩まなくなった
これまで様々なスキンケアを試してきましたが、
エトヴォスはこれまで私が試してきたスキンケアの中でもトップクラスでニキビができづらくなったと感じます。
いつも生理前や生理中など大きなニキビができ、炎症が辛かったのですが、エトヴォスの化粧水&美容液を使っていた期間は、大きな炎症が全くできませんでした。
ニキビができてしまっても、小さかったりすぐに治るのでニキビの悩みがすごく軽減されたのが本当にうれしかったです。

エトヴォスのセラミドなどの有効成分が、肌のバリア機能を高めてくれたのだと実感しました。
肌の乾燥を感じなくなった
乾燥肌が気になっていたため、エトヴォスを使うまで毎日「フェイスマスク」や「スチーマー」など家にある保湿アイテムを総動員してスキンケアをしないと保湿が物足りなかったのですが、
エトヴォスを使い始めてからは、それらの保湿アイテムを使わなくても「化粧水」と「美容液」だけで十分肌の乾燥を感じなくなりました。

スキンケアアイテムが、シンプルに「化粧水」「美容液」だけで完結できるのは手間も省けて時短にもなるので助かります。
1か月間エトヴォスのモイスチャーライン「化粧水(モイスチャライジングローション)」「美容液(モイスチャライジングセラム)」を使ってみて、化粧水と美容液の使い心地はトップクラスで好感触でした!
まだまだスキンケアアイテムを開拓していく所存ではありますが、満足するまで色々なスキンケアを試したら、エトヴォスのモイスチャーラインに戻る可能性大です!
それくらいエトヴォスの化粧水と美容液は使い心地の良いスキンケアアイテムでした♥
お世辞抜きであっぱれです♪
エトヴォスの「1か月集中セラミド体験セット」はこんな人におすすめ

エトヴォスの「1か月集中セラミド体験セット」は、肌のバリア機能を改善する注目成分「セラミド」が配合された化粧水&美容液が1か月まるまる使えるセットです。
1か月集中セラミド体験セットは、通常5,170円(税込)のところ、初回は特別に3,190円(税込)で購入することができます。
公式サイトでしか取り扱っていないセットなので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
エトヴォスのモイスチャーラインのお試しセット「1か月集中セラミド体験セット」を使った私の口コミレビューをお届けしました!
スキンケア選びの参考になさってください。