
こんにちは!30代主婦のオミです。
梅雨の季節が近づいてきましたね。
この記事では憂鬱な雨の日も晴れやかな気分で乗り切れるお洒落なレインシューズについて書いています。
雨が降るのか降らないのかわからない日の靴選びが難しい

「大気が大変不安定な1日となるでしょう。突然の雷雨にご注意ください」
「念のため折り畳み傘を持って外出するといいでしょう」
雨の多い季節によく聞く天気予報のフレーズですよね。
こんな日、靴選びに悩んだりしていませんか?
ゴリゴリのレインシューズで出かけたのに、全然雨が降らなかった時、なんだか恥ずかしい気分にになりますよね・・・。
かといって、普通の靴で出かけて雨に降られ、靴が濡れてダメになってしまったら悲しい・・・。
しかも靴の中まで濡れてしまって、すっごく不快!
ほんとに嫌です。
この葛藤に悩まされる雨の季節、皆様どうやって乗り切っていますか?
私はレインシューズっぽく見えないレインシューズで乗り切っています!
いわゆる晴雨兼用シューズってやつです。

雨が降るのか降らないのかよくわからない日はこれ一択!笑
雨が降っても快適ですし、雨が降らなくても違和感なくおしゃれに過ごせることに幸せを感じます!!
最近は、レインシューズっぽく見えないおしゃれなレインシューズもたくさん販売されていますので今回はいくつかご紹介しようと思います!
レインシューズの定番ブランド「ハンター」のおすすめ5選
レインシューズで有名なブランドといえば、「ハンター」を思いうかべる方も多いと思います。

ハンターは世界中で人気のラバーブーツブランド。
いわゆる「長靴」のなんとなくダサいイメージを払拭したのがこのブランド。
長靴でもスタイリッシュなデザインでおしゃれ。有名セレブも愛用していたり、高級ブランドとタッグを組んだりと注目度&人気が高いです。
そんなハンターですが、展開しているのは長靴だけではありません。
雨が降るのか降らないのかわからない、天気を予測できない日にぴったりなラバーシューズも展開しているので注目です。

華奢なバレエシューズなら、雨が降っていなくても、雨が降っていても違和感なく過ごせます◎

レインシューズにキルティング加工が施された斬新なデザイン!雨の日もお洒落な足元になります。

いろいろなコーディネートに合わせやすいローファーなら、雨の日のコーデにも悩まなそうです◎

こちらはローファーのバックレスバージョン。かかとがすっきり見えて抜け感を演出できます♪
ここまではハンターのレインシューズをご紹介してきましたが、他にもお洒落なレインシューズはたくさんあるんです!
雨の日でもおしゃれな足元になれるタイプ別おすすめレインシューズ5選
ここからは雨の日でもおしゃれな足元になれる、晴雨兼用できるいろいろなタイプのおすすめレインシューズをご紹介いたします!

バレエシューズで有名な「レペット」のアイコンアイテムである「CENDRILLON 」のデザインをそのままラバー素材で仕上げたレインシューズ。
おしゃれも快適さもこれ一足で叶います♪

普通のスニーカーに見えますよね?いえいえ、こちらレインシューズなんです。
雨の日にもスニーカーを履けるなんて・・・ぐっとコーディネートの幅が広がるうれしい一足!

雨の日のオフィスコーデに助かるレインパンプス。
ヒールがメタリックになっているのがお洒落。周りと差をつけられそうです!

タッセルがお洒落な晴雨兼用ローファー。
厚底なのもポイント◎

履くだけで上品な印象に仕上がるオシャレなオペラシューズも晴雨兼用!
雨の日も気分が上がりそうです♪
いかがですか?「長靴」でなくても、雨の日を快適に、雨が降らなくてもおしゃれにすごせるシューズって色々ありますよね。
鬱陶しい雨の日でも、思いっきりお洒落を楽しめるので憂鬱な気分を少しでも軽くしてくれそうです♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
ぜひ雨が多い季節の靴選びの参考になさってくださいね。
いらない洋服を送るだけで買取してくれる「宅配買取」が便利なので業者ごとのサービスを徹底比較してみた。
ブランド古着の買取業者比較
ブランド品の宅配買取業者比較