
ガスを使わなくてもササっと簡単にお湯をわかせることができる電気ケトルは1家に1台あるととても便利です。
この記事では、出しっぱなしにしておくだけでもキッチンをおしゃれに引き立ててくれる、おしゃれでかわいい電気ケトルをご紹介します!
電気ケトルでキッチンをおしゃれ&便利に

おしゃれな電気ケトルは、置いてあるだけでキッチンをおしゃれ空間に見せてくれる手っ取り早いアイテム。

わが家では「デロンギ」の電気ケトルを使っていますが、レトロな見た目がとてもかわいくて気に入っています♪

しかも見た目だけではなく、使い勝手もいいので1台あると重宝します◎
おしゃれな見た目だけじゃない!電気ケトルのメリット

空焚き防止になる
ほとんどの電気ケトルは、沸騰すると自動的に加熱が切れるようになっています。
火にかけてお湯を沸かす場合、沸騰してもそのまま放置してしまうと空焚きになって火事につながってしまう危険もありますが、電気ケトルはお湯を沸かしたことをうっかり忘れたときも安心です。
少量でも使える
コーヒー1杯分など少量だけお湯を沸かしたい時も、コップ1杯分のお湯を入れてスイッチを入れるだけなので簡単です。
少量でも使えて、ガスコンロよりもなんとなく気軽に使えるのが電気ケトルの魅力だと思います。
意外と沸騰が早い
電気ケトルってなんとなく加熱力が弱くて、沸騰するまでに時間がかかるイメージありませんか?
というわけで、ガスコンロの強火と電気ケトルそれぞれの沸騰までの時間を1リットルの水で比べてみました。
わが家のガスコンロと電気ケトルの環境ではこのような結果に。
ガスコンロの強火に比べると、電気ケトルの方が沸騰までの時間はかかりますが、誤差は1分以内。
不便を感じる時間ではありません。
子供でもお湯を沸かしやすい
子供にガスを使わせるのは心配なことも多いですが、電気ケトルならケトルに水を入れてスイッチを押すだけなので安心して使えます。
ただし沸騰後はケトルが熱いですし熱湯なので、小さなお子様1人で使わせるのは避け、やけどなどのけがをしないよう細心の注意が必要です。
おしゃれな電気ケトルおすすめ5選
ここからはおしゃれかわいい電気ケトルのおすすめをご紹介していきます!
デロンギ アイコナ 電気ケトル
出典:rakuten.co.jp
コロンとしたレトロかわいい電気ケトル
丸みがあるレトロであたたかみのある雰囲気が可愛い「デロンギ」のアイコナシリーズの電気ケトル。
高級感のあるステンレス製で、耐久性にも優れています。
外から見える水量メモリが付いているので、必要な量だけのお湯をすぐに沸かすことができますよ。
容量は使いやすい1リットル。
価格は約10,000円前後です。
▼デロンギ 電気ケトルをネットで探すならこちら♪
デバイスタイル 電気ケトル
出典:rakuten.co.jp
コーヒーメーカー発の本格派おしゃれ電気ケトル
ホーローのような質感とウッド調が組み合わさったレトロな雰囲気がおしゃれな「デバイスタイル」の電気ケトル。
コーヒーメーカーの製品なだけあり、ふたの取っ手が温度計になっています。
温度を確認してから注ぐことができ、計算された注ぎ口の細さとお湯の量で本格的なドリップコーヒーを淹れることができます。
コーヒータイムが楽しくなりそうなおしゃれな電気ケトルです♪
容量は約0.8リットル。
価格は定価8,201円(税込)です。
▼デバイスタイル 電気ケトルをネットで探すならこちら♪
アイリスオーヤマ ricopa 電気ケトル
出典:rakuten.co.jp
かわいい♡女心をくすぐるプチプラおしゃれ電気ケトル
「アイリスオーヤマ」が展開するricopaの電気ケトルは思わず「かわいい~♡」と言ってしまいそうな女の子らしい見た目。
見た目だけでなく、お湯の量が見えるメモリや、お湯を注ぐときにふたが落ちないようにロックが付いていたりと機能も充実。
それなのにプチプラなのはさすが「アイリスオーヤマ」といったところ。
容量は約0.8リットル。
価格は3,608円(税込)です。
▼アイリスオーヤマ ricopa 電気ケトルをネットで探すならこちら♪

ラッセルホブス カフェケトル
出典:rakuten.co.jp
どんなインテリアにもなじむシンプルでおしゃれな電気ケトル
ステンレスのシンプルでスタイリッシュなデザインの「ラッセルホブス」の電気ケトル。
どんなインテリアにもなじみやすいシンプルなデザインです。
カップ1杯分なら約1分で沸騰する加熱力も魅力。
沸騰後した後も30秒間は沸騰を続けることでカルキ除去する、嬉しい機能が付いています。
容量は約0.8リットル、1.0リットル、1.2リットルの3サイズ展開があります。
価格は11,000円~13,200円(税込)。
▼ラッセルホブス 電気ケトルをネットで探すならこちら♪

バルミューダ 電気ケトル
出典:rakuten.co.jp
コンパクトなのにオーラたっぷりのおしゃれ電気ケトル
日本のブランド「バルミューダ」の電気ケトルは内容量が600mlとコンパクトなサイズ感になっています。
シンプルでどこか凛とした雰囲気のあるおしゃれなデザインが素敵。
注ぎ口やハンドルの形、湯切れやお湯の量などにも徹底的にこだわった想いの詰まった電気ケトルです。
容量は0.6リットル。
価格は定価13,200円(税込)です。
▼バルミューダ 電気ケトルをネットで探すならこちら♪

オンリリ 電気ケトル
出典:rakuten.co.jp
電気ケトルに見えない!陶器がおしゃれな電気ケトル
陶器の質感と柄が北欧調でおしゃれな「オンリリ」の電気ケトル。
キッチンやダイニングテーブルに置いているだけでパッと華やかになりそう。
陶器は見た目が食卓になじみやすいだけでなく、保温性が高いのも嬉しいポイント。
容量は1.2リットル。
価格は定価7,370円(税込)です。
▼オンリリ 電気ケトルをネットで探すならこちら♪

使いやすくておしゃれでかわいい電気ケトルをご紹介しました!
おしゃれなキッチンアイテムを置けば、台所に立つ時間が少しだけ楽しくなるかもしれませんね♪
この記事でご紹介したおしゃれな電気ケトル一覧
デロンギ アイコナ 電気ケトル |
デバイスタイル 電気ケトル |
アイリスオーヤマ ricopa 電気ケトル |
ラッセルホブス 電気ケトル |
バルミューダ 電気ケトル |
オンリリ 電気ケトル |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |