
プレゼントや自分へのご褒美など、予算3万円で買えるハイブランドネックレスはあるのでしょうか?
この記事では予算3万円で買えるハイブランドネックレスの調査と、予算3万円で買えるブランドネックレスのおすすめをご紹介します!
楽天市場のワード検索ですぐに見つける♪
ハイブランドのネックレスは予算3万円では買えない?

プレゼントや自分へのご褒美に、ティファニー、カルティエ、ブルガリ、ディオールなど…世界的なハイジュエリーブランドや、ファッション系のハイブランドのネックレスを買いたいという方は多いと思います。
ここで気になるのが、ハイブランドのネックレスは予算3万円台で買えるのかどうか??ということ。
というわけで各ハイブランドのネックレスの価格帯を調査してみました!
※2023年5月10日時点の各ブランド公式サイトを参考にしています

先に調査結果をまとめるとこのような結果になりました!
3万円で買えるネックレスがあるハイブランドも、値上げによって予算3万円台で買えるアイテムが少なくなってきている印象を受けます。
今後も値上げが予想されますのでハイブランドのネックレスを買う予定があるなら、値上がり前に早めに買っておく方がいいかもしれませんね。
ブランド名 | ~3万円台で買える |
---|---|
ティファニー | 〇 |
カルティエ | × |
ブルガリ | × |
ハリーウィンストン | × |
ヴァンクリーフ&アーペル | × |
グッチ | 〇 |
コーチ | 〇 |
セリーヌ | △ |
エルメス | × |
シャネル | × |
ディオール | × |
サンローラン | × |
プラダ | × |
それではハイブランドのネックレスの価格帯や、予算3万円台でどんなネックレスが買えるのかなど詳細を見ていきましょう!
世界5大ジュエラーは3万円台で買える?!
世界5大ジュエラーと言われているのは「ティファニー」「カルティエ」「ブルガリ」「ハリーウィンストン」「ヴァンクリーフ&アーペル」です。
価格が想像できないような煌びやかなジュエリーを展開しているイメージがありますが、果たして3万円台で買えるネックレスはあるか、もしあるとしたらどんなネックレスが候補にあがるのでしょうか?
ティファニー
ティファニーは3万円台でネックレスは…買える!

世界5大ジュエラーの中でネックレスを3万円台で買えるのはティファニーのみでした!
世界5大ジュエラーのひとつ「ティファニー」は、同じモチーフでも素材やサイズの展開が豊富です。
それによって価格帯も変わってきますので、予算にあわせて選びやすいのがティファニーの魅力でもあります。
予算3万円台の場合、シルバー素材のネックレスが選択肢にあがります。
ブランドを代表する定番人気のモチーフなどもあるので注目ですよ!
オープン ハート ペンダント
出典:tiffany.co.jp
80年代に大流行した定番人気のモチーフです。
今では人気は落ちついており、流行りに左右されない定番デザインとして人気があります。
なめらかな丸みのあるオープンハートがとっても可愛らしく、さりげない女性らしさを演出できます。
価格:定価25,850円(税込)※7mm
ティファニー ブルー ダブル ハート タグ ペンダント
出典:tiffany.co.jp
ティファニーのキーリングから着想を得て生まれたアイコニックなネックレス。
シルバーとティファニーブルーの2枚のハートモチーフのプレートはパッと見ただけでティファニーとわかる存在感があります。
「拾ったらティファニーまで届けてください」というメッセージもユニークです。
価格:定価37,400円(税込)
ティファニーは中古品であればもう少しデザインの選択肢が広がるの視野を広げて探してみるのもおすすめです!
▼ティファニーのネックレスをネットで探すならこちら♪

カルティエ
カルティエは3万円台でネックレスは…買えない!
フランスのハイブランド「カルティエ」は、ダイヤモンドや素材などを活かしたラグジュアリーでエレガントなネックレスを展開しています。
主に3万円台で買えるネックレスは展開していません。
一番安いチェーンネックレスでも8万円台。モチーフがついているネックレスの場合は10万円はします。
ブルガリ
ブルガリは3万円台でネックレスは…買えない!
イタリアのハイブランド「ブルガリ」は、ブルガリブルガリやビー・ゼロワンなどアイコニックなネックレスが有名ですね。
ブルガリは残念ながら3万円台で買えるネックレスは展開していません。
1点販売されるごとにチャリティーにいかされる「セーブ・ザ・チルドレン」のアイテムは8万円台から購入可能。それ以外はおおよそ20万円以上します。
ハリーウィンストン
ハリーウィンストンは3万円台でネックレスは…買えない!
アメリカのハイジュエリーブラン「ハリーウィンストン」は「キング・オブ・ダイヤモンド」とも呼ばれるようにダイヤモンドを贅沢にあしらったネックレスが揃っています。
その煌びやかな見た目から想像することは容易だと思いますが、3万円で買えるネックレスはありません。
ハリーウィンストンのネックレスを買うのであれば100万円以上の覚悟が必要です!
ヴァンクリーフ&アーペル
ヴァンクリーフ&アーペルは3万円台でネックレスは…買えない!
フランスのハイジュエリーブランド「ヴァンクリーフ&アーペル」はクローバーや花、蝶、動物など自然にあるものをモチーフにした親しみやすいデザインのアクセサリーを展開しています。
3万円台で買えるネックレスはなく、一番安いシンプルなチェーンネックレスでも9万円台。
またブランドの象徴でもある人気のアルハンブラコレクションは20万円以上します。

世界5大ジュエラーで3万円台で購入できるネックレスを取扱っているのは「ティファニー」のみとなりました!
一流のジュエラーで3万円台でネックレスを買うならティファニーが狙いめです!
▼ティファニーのネックレスをネットで探すならこちら♪

それ以外の有名ハイブランドは3万円台でネックレスを買える?!
世界的に有名なハイブランドのネックレスにも憧れる!
というわけで世界5大ジュエリラー以外の有名ハイブランドのネックレスが3万円台で買えるどうかもまとめました!
グッチ
グッチは3万円台でネックレスは…買える!
男女問わず人気の高級ブランド「グッチ」は、目を引くモチーフや遊び心のあるネックレスなどが揃っています。
ユニセックスなデザインのものも多いものポイント。
グッチの3万円台のネックレスは主にシルバー素材になります。
グッチのロゴモチーフなど、ブランドを象徴するデザインが首元を引き立ててくれます。
GUCCI トレードマーク ハート ペンダント付き ネックレス
出典:gucci.com
GUCCI トレードマーク ハート ペンダント付き ネックレス
ハートのモチーフが可愛らしいネックレスです。
グッチのトレードマークでもあるエングレービングという凹版技法が使われているデザインが特徴。
主張しすぎない、さりげなく上品なロゴがポイントです。
価格:定価36,300円(税込)
インターロッキングG ペンダント ネックレス
出典:gucci.com
グッチのアイコンでもある「GG」がモチーフになっており、パッと見ただけでグッチのネックレスだとわります。
少しハードな雰囲気でかっこよく着けられるデザイン。
価格:定価 36,300円(税込)
公式ではネックレスの選択肢が少ないですが、並行輸入品や中古品等であればデザインの選択肢が広がりますよ。
▼グッチのネックレスをネットで探すならこちら♪

コーチ
コーチは3万円台でネックレスは…買える!
アメリカのニューヨーク生まれの「コーチ」は、手が届く高級品とも呼ばれるように、1万円台からの手が届きやすい価格帯のアクセサリーが揃っています。
フェミニンなデザインが多く、女性らしい首元を演出してくれます。
ブランドロゴやアイコンなどが目立ちすぎないデザインでさりげなく着けられるのも魅力です。
シグネチャー エナメル ネックレス
出典:coach.com
3種類のデザインが異なるバンドがトップになったネックレス。
コーチのさりげないシグネチャー柄や、クリスタルが敷き詰められたパヴェデザインが目を引きます。
価格:定価23,100円(税込)
クラシック クリスタル パール ネックレス
出典:coach.com
チェーンネックレスに間隔をあけてパールやクリスタルがあしらわれたデザインのステーションネックレス。
上品で華奢な雰囲気で着けられます。
どんなスタイルにも合わせやすいネックレスです。
価格:定価23,100円(税込)
▼コーチのネックレスをネットで探すならこちら♪

セリーヌ
3万円台でネックレスは…買える!けど…
フランスの人気高級ブランド「セリーヌ」は、トリオンフモチーフや、シンプルでありながら存在感のあるネックレスが多いです。
また、イニシャルのネックレスも人気がありますね。
そんなセリーヌはシンプルなチェーンネックレスなどであれば予算3万円で買うことができます。
セリーヌ セパラブルチェーン
出典:celine.com
華奢でシンプルなチェーンネックレスなので、ペンダントトップとの組み合わせがおすすめ。
価格:定価 22,000円(税込)
トップモチーフ付きのネックレスは中古品であれば見つかるかもしれません。
▼セリーヌのネックレスをネットで探すならこちら♪

エルメス
エルメスは3万円台でネックレスは…買えない!
バッグやアパレルの世界3大ブランドにも数えられる高級ブランド「エルメス」は、ゴージャスなものから、品がありつつもどこか遊び心や親しみやすさのあるデザインのネックレスを展開しています。
3万円台で買えるネックレスについては、2023年4月までは確認できましたが、2023年5月時点では3万円台で買えるネックレスはHPから掲載が無くなっており確認ができませんでした。
シルクネックレスは4万円台~、貴金属系のネックレスは10万円台~展開しています。
エルメスはどんどん値上げしているのでなかなか10万円以下でも買えるネックレスを探すのは難しくなりそうです。
ただし中古品などであれば、シルクネックレス以外でももう少し選択肢が広がりそうです。
▼エルメスのネックレスをネットで探すならこちら♪

シャネル
シャネルは3万円台でネックレスは…買えない!
女性の憧れブランド「シャネル」は、ブランドのアイコンでもあるココマークなどを使用した存在感あるネックレスを多く展開しています。
人とかぶらないようなデザイン性のあるネックレスが豊富なので、見ているだけでも楽しいです。
しかしシャネルは定価の場合3万円台で買えるネックレスはありませんでした。
シャネルのネックレスは中古品であれば予算3万円で買えるものも多いので、中古でもいい!という方は中古で探してみるのもいいかもしれませんね。
▼シャネルのネックレスをネットで探すならこちら♪

ディオール
ディオールは3万円台でネックレスは…買えない!
ファッションアイテムやコスメでも人気のフランスのブランド「ディオール」は、エレガントでフェミニンな要素も感じるでネックレスが揃っています。
価格帯は7万円台からとなっていて、3万円台で買えるネックレスの展開はありませんでした。
ただし、ディオールのネックレスは中古品であれば予算3万円で買えるものも多いです。
▼ディオールのネックレスをネットで探すならこちら♪

サンローラン
サンローランは3万円台でネックレスは…買えない!
フランスのブランド「サンローラン」は、スッキリとしたクールなデザインのネックレスが多いです。
女性らしくも、媚びない雰囲気でかっこいい!
しかしネックレスは4万円台~となっていて、3万円台で買えるネックレスはありませんでした。
ただしサンローランのネックレスは中古品や並行輸入品などであれば予算3万円で買えるものもあります。
▼サンローランネックレスをネットで探すならこちら♪

プラダ
プラダは3万円台でネックレスは…買えない!
イタリアのブランド「プラダ」は、ゴールドやダイヤモンドなどの素材感を活かした豪華なファインジュエリーなど多く展開しています。
またプラダは気軽につけられるファッションジュエリーでネックレスの取り扱いがあまり多くなく、イヤリングやブレスレットの展開が多くなっています。
そのため、中古品含めても3万円台でプラダのネックレスを探すのは難しいかもしれませんね。
▼プラダのネックレスをネットで探してみるならこちら♪


さすがハイブランドとなると、ネックレスなどのジュエリーの価格帯も10万円以上する高価なアイテムが多かったですが、それでも予算3万円台で買えるネックレス取り扱っているハイブランドも意外とあるんだなと感じました。
各ブランドの値上げによって予算3万円台で買えるネックレスも少なくなってきているので、憧れのハイブランドのネックレスがあるのでしたら早めに手に入れておく方がいいかもしれませんね。
予算3万円台で買えるネックレスの人気ブランド
ハイブランドの場合「予算3万円台で買えるネックレスは選択肢が少ないな…」と感じた方もいるかもしれませんね。
中古品も視野に入れれば選択肢は広がりますが、できれば新品を買いたいという方もいることでしょう。
というわけで、最後に予算3万円台でネックレスを買える人気ブランドをご紹介します!
ハイブランドほどの知名度はなくとも、こだわりのアクセサリーを展開している人気ブランドです。
ブランドによって、デザインのテイストなども違うので自分好みのブランドをぜひ見つけてみてくださいね。
クロスフォー
「クロスフォー」は日本のジュエリーメーカー。ダンシングストーンで近年注目を集めています。
ダンシングストーンとは、着用中の微細な動きによって細かく振動することでダイヤモンドなどのビジューがキラキラと美しく輝き続ける特許技術。
海面のように常に光を反射し続けるので、静止しているストーンよりも華やかな存在感が生まれます。
シルバー、ゴールド、プラチナなどの素材のネックレスを展開しており、ダイヤモンドやキュービックジルコニア、天然石などのストーンの展開も豊富です。
ジュエリーメーカーならではの確かな品質が魅力のひとつで、予算や好みに応じて自分好みのネックレスに出会えますよ。
クロスフォーのネックレスの価格帯は8,000円台~50万円台。予算3万円で購入できるネックレスも豊富です。
▼クロスフォーのネックレスをネットで探すならこちら♪

ヴァンドーム青山
「ヴァンドーム青山」は日本のジュエリーブランド。
エレガントで上品な雰囲気が特徴です。
シルバー、ゴールド、プラチナなどの素材のネックレスを展開しており、ダイヤモンドなどをはじめとした天然石をあしらった高級感のある華やかなネックレスも多いです。
細部のデザインにもこだわっており、デザイン展開が広いので自分好みのデザインを見つけやすいのもポイント。
ヴァンドーム青山のネックレスの価格帯は1万円台~50万円台。予算3万円で購入できるネックレスも豊富です。
▼ヴァンドーム青山のネックレスをネットで探すならこちら♪

アガット
「アガット」は日本のジュエリーブランド。
ベーシックなデザインでも、どことなくアンティークっぽい懐かしさがあるのが特徴。
天然石の素材感を活かしたデザインや、金属を繊細に加工した凝ったデザインなど、他にない特別な雰囲気があります。
シルバー、ゴールド、プラチナなどの素材のネックレスを展開しています。
アガットのネックレスの価格帯は数千円台~20万円台。予算3万円で購入できるネックレスはシンプルで小ぶりなデザインが多いです。
▼アガットのネックレスをネットで探すならこちら♪

エテ
「エテ」は日本のジュエリーブランド。
普段使いしやすい華奢でシンプルなデザインが特徴。
可愛くなりすぎないクールでユニセックスな雰囲気のネックレスも多いので、フェミニンすぎるデザインが苦手な人にもおすすめです。
シルバー、ゴールド、プラチナなどの素材のネックレスを展開しています。
エテのネックレスの価格帯は数千円台~10万円台。予算3万円台で買えるネックレスの選択肢も多いです◎
▼エテのネックレスをネットで探すならこちら♪

トムウッド
「トムウッド」はノルウェーのジュエリーブランド。2013年の誕生以降ファッショニスタからの注目を集める人気ブランドです。
シンプルでありながらエッジの効いたスタイリッシュなデザインが特徴。
チェーンのみのネックレスも展開が豊富。ペンダントはかっこよさのあるユニセックスなデザインです。
主にスターリングシルバー素材のネックレスを展開しています。
トムウッドのネックレスの価格帯は2万円台~40万円台。予算3万円台の場合はチェーンネックレスやプレートネックレスが中心になります。
▼トムウッドのネックレスをネットで探すならこちら♪

パンドラ
「パンドラ」はデンマークのジュエリーブランド。
様々なテーマに沿ったユニークなモチーフや、キュービックジルコニアなどをあしらった煌びやかなビジューデザインが特徴。
ハイブランドさながらのキャッチーなアクセサリーを求める方におすすめのブランドです。
主にスターリングシルバー素材のネックレスを展開しています。
パンドラのネックレスの価格帯は1万円台~9万円台。予算3万円台で購入できる価格帯が中心になっています。
▼パンドラのネックレスをネットで探すならこちら♪


予算3万円台で購入できる人気ブランドをご紹介しました!
ハイブランドにこだわらなければ、ネックレス選びの選択肢はぐんと広がります。
ブランドネームで選ぶのも素敵ですが、ブランドにこだわらずにそれぞれの雰囲気やデザインで自分にしっくりくるアクセサリーを選んでみるのも素敵です♪
ぜひ長く愛用できるお気に入りネックレスを見つけてみてくださいね。