
こんにちは!30代主婦のオミです。
薄着の季節が来るとやってくるインナーが透ける問題について考えてみました。
この記事は、同じようにインナーが透けることにお悩みのあなたに向けて書いています。白いTシャツやブラウスでインナーが透ける問題を解決して白トップスを着こなしましょう♪
暖かい季節になると、白いTシャツや白いブラウスなどを涼しくさらっと着こなしたくなりますよね。
白い色のトップスはコーディネートもしやすいですし、爽やかな印象になるので春夏のコーディネートには欠かせません!
ただ、白いTシャツや白いブラウスは透けるんですよね。
せっかくのお洒落な白いTシャツやブラウスもインナーが透けてしまっては台無し・・・。
お出かけしているときも、なんとなく周りの視線が気になってしまいますよね。
今回、白いTシャツやブラウスを着るときに透けることを防いでくれる、「透けないインナー」のおすすめを私自身の体験を踏まえてご紹介いたします!
インナーが透けることに悩んでいる女性の参考になればうれしいです♪
楽天市場のワード検索ですぐに見つける♪
なぜ白Tシャツや白ブラウスはインナーが透けるのか?

白は光を反射する色ですが、光を通してしまう色でもあり、
中に着ているインナーにまで光が届いたときに透けて見えるそうです。
太陽などの光がよくあたるところの下では特によく透けますよね。
特に春夏用の薄い生地は光を通しやすいこともあり、白いTシャツやブラウスを着る以上、光を通してしまうことは避けて通れません。
透ける白Tシャツや白ブラウスのインナーに白は透けない?
出典: https://www.amazon.co.jp/
白Tシャツや白ブラウスのインナーに白いキャミソールやタンクトップ、白いブラジャーをしている人を見かけますが、はっきりいってインナーに白を持ってくると透けます!!
インナーといえば白!と断固として譲らない人もいるのかもしれませんが
白と肌の色が違うので、どうしても透けて見えてしまうのです。
インナーが透けることを防ぐ場合は白インナーは選ばない方が無難です。
白Tシャツや白ブラウスを透けさせない色はなに?
肌にできるだけ近い色のインナーを選ぶと透けずらくなります。
透けることを一番防ぐことができるのは「ベージュ」です。
私自身も、ベージュのインナーにはよく助けられています。
「絶対透けさせたくない!」という時にはベージュが一番頼りになります。
出典: https://www.amazon.co.jp/
ただ、一言で「ベージュ」といっても人によって肌の色は違いますので、できるだけ自分の肌の色に近いインナーを選ぶといいと思いますよ。
ベージュのインナーはおばさんっぽいので嫌という人は
「ベージュのインナー」=「おばさんっぽい」
と感じてしまって手を出しずらい方もいるかもしれません。
ちらっと見えてしまったときに「ベージュ」だとなんだか気まずい・・・・。
そんなときは「グレー」がおすすめ!
透け感を抑えられるますし、ちらっと見えてもベージュほど気まずくありません。
お洒落感を維持したまま透けることを防ぐことのできるグレーは優秀です◎
出典: https://www.amazon.co.jp/
グレーといっても色の濃いダークグレーだと透けやすいので、透けるのを防ぐのであれば少し明るめのグレーを選ぶといいと思います。
色だけではない!白Tシャツ・白ブラウスを透けさせるもの
色だけで考えると「ベージュ」「グレー」のインナーがいいと思いますが、一つ注意したいことがあります。
タイトなTシャツやブラウスを着た場合、キャミソールやタンクトップのインナーに折り目や厚みがあったりするとインナーのラインが透けてしまうんです。
せっかく透けるのを予防したのに、これでは意味がありませんよね・・・。
できるだけインナーの存在感を消したい場合はできるだけ薄手の華奢なデザインのものを選ぶといいですよ◎
インナーの肩ひもが見えてしまう問題について
色はどうにかなったとしても、オフショルダーや首周りが広く開いたデザインの場合、インナーの肩ひもが見えてしまうことがありますよね。
せっかくのお洒落なデザインのトップスも、肩紐が見えてしまっては残念です。
オフショルダーや首周りが広く開いたデザインのトップスを着るときはベアトップやチューブトップが◎です!
出典: https://zozo.jp/
ただ、ベアトップやチューブトップは肩紐がついていない分、ずれ落ちてきてしまったりすることも稀にあります。
特にブラジャーは、サイズが大きすぎたりすると着用している間にずり落ちてきて大惨事になることもありますので、試着をしたり、サイズをきちんと確認してから購入するようにしましょう!
透けるのを防ぐ「透けない」優秀インナーのおすす5選
ここからは私が独断で選んだ透けるのを防いでくれる「透けない」優秀なインナーたちをご紹介いたします!
透けないインナー選びの参考にしてみてくださいね♪

上品な光沢感のあるグレーのキャミソール。
肩紐の取り外しができるため、ベアトップとして着たり、バッククロスにすることもできるので、様々なトップスに合わせることができるのが◎
ドレスのインナーとしても使えるので、いろいろなシーンで重宝しそうです!


深めのVネックトップスでもチラ見えしないVネックのキャミソール。
取り外し可能なパッド付なので、1枚でも安心して着用できるのがうれしいポイント◎

レースがお洒落なタンクトップ。
ベージュなので透けづらいことはもちろん、チラッと見えてもかわいいレースがのぞくのでいやらしさがありません。



先に紹介したタンクトップよりも抑えめのレースが使いやすいタンクトップ。
首回りも詰まりすぎていないので、いろいろなネックの形状に対応できそうな一着。

シームレスでトップスに響きにくいタンクトップ。
汗ジミ防止のパッドがついているので真夏の暑い日でも安心です!
以上、白Tシャツや白ブラウスのインナーが透けることを防ぐためのインナー選びについてご紹介いたしました!
インナーの透ける問題を解決して、今年の夏は白シャツ白ブラウスを心置きなく着ちゃいましょう♪