
30代の主婦オミです。夫が電気シェーバーを新調することになったので、シェーバーについて色々調査してみました。
この記事では電気シェーバーのメーカーやモデルでどのような違いがあるのかをまとめていきます。
電気シェーバー選びの参考にしていただければ嬉しいです!
カミソリよりも簡単に髭を剃ることがでる電気シェーバー。
身だしなみを整えるために愛用している方も多いと思います。
電気シェーバーといえば、ブラウン、フィリップス、パナソニックなどが有名ですが、
これらのメーカーが生産している電気シェーバーにはそれぞれどんな特徴や違いがあるのでしょうか?
せっかくなら自分に合った電気シェーバーを選びたいですよね。
というわけでそれぞれのメーカーの電気シェーバーを比較していこうと思います!
電気シェーバー3社(ブラウン・フィリップス・パナソニック)の特徴
ブラウンの電気シェーバー
出典:braun.jp
ドイツの小型電気器具メーカーの「ブラウン」はドイツブランドならではの洗練されたデザインと、徹底的にこだわった使いやすさが魅力。
ブラウンのシェーバーはシリーズ1、3、5、6、7、8、9というシリーズ毎に展開されています。どれも刃を往復させてカットする往復式のシェーバーで、シリーズの数字が大きいほど高機能になっていきます。
顔の凹凸にあわせて刃が上下に動く
往復式のシェーバーは深剃りできるというメリットがある一方で、肌への負担が大きくなるデメリットがあります。
ブラウンはこのデメリットを補うべく、顔の凹凸にあわせて刃が上下に動くこだわった設計がされています。寝た毛、くせ毛、短い毛など一度で多くの毛を取り込めるため本体を動かす回数が少なくなり、肌への負担が軽減されます。
さらに上下に動く網刃は極薄で内刃と外刃が一体型になっているため、より肌に密着しやすく深剃りが可能です。
全ての電気シェーバーが防水仕様
ブラウンの電気シェーバーは全てが防水仕様になっています。
水道で丸洗いできるのでお手入れが簡単。
ただ、防水仕様とはいいつつも「お風呂剃り」対応のモデルとそうで無いモデルがあるので、お風呂で髭を剃りたい方は「お風呂剃り対応」かどうかを確認しましょう。
5分の充電で1回剃れるスピード充電
たった5分の充電で1回剃れるスピード充電が可能です。
「しまった!充電し忘れた!」
という時もすぐに使えるのは頼もしいですね。

ブラウンは、無駄な機能やデザインが省かれていてスタイリッシュ。深剃りや肌へのやさしさのバランスが良い印象です。
▼ブラウンの電気シェーバーをネットで探すならこちら♪

フィリップスの電気シェーバー
出典:philips.co.jp
「フィリップス」といえば、3つの円形の刃が付いたデザインのシェーバーが代表的。
フィリップスは回転式にこだわりながら、シリーズ1000、3000、5000、6000、7000、9000などのシェーバーを展開しています。
シリーズの数字が大きいほど高性能な印象。
複数のシェービングヘッドが回転する
フィリップスの電気シェーバーといえば、3つの円形状のシェービングヘッドが回転するのが特徴的。
80年以上の研究により、今の形になったそうです。
回転式のシェービングヘッドは、常に回転しているため様々な方向のひげをキャッチしやすく、往復式のシェーバーのように力がいらないので肌への負担が軽いというメリットがあります。
また複数のシェービングヘッドによって、肌に密着しやすいようになっています。
切れ味が長続きする自動研磨システム搭載
フィリップスのシェービングヘッドの内側には研磨刃が搭載されています。
ひげを剃るために稼働させるたび、刃が自動的に磨かれるようになっているので、シャープな剃り味が長続きします。
替え刃の交換は2年に1度目安でよく、オイル差しなども不要なので手入れが楽。
本体の丸洗いが可能
フィリップスの1000~9000シリーズ全て本体を水で洗うことが可能です。
丸ごと水洗いできるのでメンテナンスの手間が省けます。
ただし、水や液体の中に浸けることはできません。

フィリップスは、肌へのやさしさに強いこだわりを感じます。
▼フィリップスの電気シェーバーをネットで探すならこちら♪

パナソニック ラムダッシュの電気シェーバー
出典:panasonic.jp
大手家電メーカーの「パナソニック」のシェーバーの主力製品は高速リニアモーターを搭載した「ラムダッシュ」シリーズ。
3枚刃と5枚刃があります。
高速リニアモーターが搭載されている
ラムダッシュに搭載されている高速リニアモーターにより、剃りはじめから剃りおわりまでパワーを落とさず剃り上げることができます。
ひげが濃い部分などでもパワーが落ちないのも魅力。
高速なストロークは一度とらえたひげを逃さずカットできるため効率的です。
全ての電気シェーバーが防水仕様
ラムダッシュ全てのシェーバーが防水仕様になっているため、シェーバー本体を丸ごと水洗いすることが可能です。
丸洗いができるとメンテナンスの手間が省けるメリットがあります◎

パナソニックのラムダッシュはメカっぽい見た目と、日本のメーカーらしい細かな機能が多いところが印象的。
▼パナソニックの電気シェーバーをネットで探すならこちら♪

電気シェーバーは高性能になるにつれて値段が高くなるけれど・・・?
刃の枚数が多くなったり、自動でひげの濃さを感知して剃り方を調整するAIシステムが搭載されていたり、シェービングヘッドの可動域が広がるなど高機能になるほど値段が高くなる傾向があります。

値段は高価になりますが、しっかりひげをケアしたい場合は高機能なモデルを選んだ方が毎日のケアの手間や肌への負担が軽減されそうです。
また、自動洗浄できる「洗浄機」が付属しているモデルかどうかでも値段は変わってきます。

自動洗浄機がいらない場合は、同程度の電気シェーバーでも単品で売っているモデルを選んだ方がコストを抑えることができます◎
なお洗浄機が付いていないモデルの場合は、後から別で洗浄機を買っても使えないので注意しましょう。
中にはひげを剃ることに直接関係するシステムは同じでも、充電表示がLEDかデジタル表示か、などによって価格が大幅に変わるモデルもあります。

剃り心地以外で特にこだわりが無ければ、そういった細かい部分で値段が変わってくるので注意して選びたいもの。
この記事では、そういった点も考慮していこうと思います!
価格帯別電気シェーバーのおすすめ10選
ここからは、価格帯別で電気シェーバーの機能を比較しながらご紹介していきます。
予算に合わせて1万円以下で買えるものから、高級電気シェーバーまでチェックしていきましょう!
予算1万円以下で買える電気シェーバーおすすめ比較!
予算1万円以下で買える電気シェーバーの中でも特に魅力的な3モデルをピックアップしました!
ブラウン シリーズ3 3020s-B-P1 | フィリップス シリーズ3000 S3132/51 | パナソニック ラムダッシュ ES-CST2S | |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
価格 | 5000円 ~10000円前後 | 7000円 ~10000円前後 | 7000円 ~10000円前後 |
刃の数 | 3枚 | 27枚 | 3枚 |
駆動方式 | 往復式 | 回転式 | 往復式 |
水洗い | 〇 | 〇 | 〇 |
風呂剃り | × | 〇 | 〇 |
AI機能 | – | – | 〇 |
充電時間 | 1時間 | 1時間 | 1時間 |
連続使用可能時間 | 約45分 | 約60分 | 約42分 |
替え刃交換目安 | 1.5年 | 2年 | 外刃1年 内刃2年 |
その他の機能 | – | – | 泡メイキング |
ブラウン シリーズ3 3020s-B-P1
無駄な機能を省き、とことん深剃りを追求
出典:rakuten.co.jp
ブラウンの最高峰シリーズにも搭載されている特許技術の網刃が2枚、S字の形のトリマー刃が1枚搭載されています。
この3枚の独立した刃が顔の凹凸にあわせて動くのが特徴。
網刃はわずか0.05mmと極薄なため、より根元から深剃りすることができます。
トリマー構造によってくせ毛なども効率的にシェーバーに誘導してカットできるのが魅力です。
内刃と外刃が一体型になっているため、それぞれの刃を交換する手間もなく、メンテナンスの手間も省けます。
無駄のないミニマルなデザインもお洒落。
▼ブラウン シリーズ3 3020s-B-P1をネットで探すならこちら♪

フィリップス シリーズ3000 S3132/51
肌にやさしく、メンテナンスが簡単
出典:rakuten.co.jp
カミソリと比べて約90%も肌への負担を低減した肌に優しいモデル。
3つの円形の回転刃と5方向に動くシェービングヘッドが顔の凹凸にそって動き、すき間なく剃ることができます。
ワンタッチでシェービングヘッドが開くため、皮脂や剃った髭を簡単に水で洗い流せるので日ごろのメンテナンスも楽。
自動研磨システムが搭載されており常にシャープな切れ味を維持でるため、替え刃交換が2年に1回と少なくて済むのもポイントです。
▼フィリップス シリーズ3000 S3132/51をネットで探すならこちら♪

パナソニック ラムダッシュ ES-CST2S
低価格でありながら多機能!
出典:rakuten.co.jp
今回10000円以下で買えるシェーバーで比較した3メーカーの中で、唯一AI機能が搭載されているモデル。
ひげの濃さを検知してパワフル&肌にやさしく効率的にひげを剃ることができます。
洗顔料やボディソープなどを素早く泡立ててくれる機能もあり、お風呂剃りをサポートしてくれます。
▼パナソニック ラムダッシュ ES-CST2Sをネットで探すならこちら♪

予算2万円で買える電気シェーバーおすすめ比較!
予算が2万円になるとより高機能になり、電気シェーバーの種類も多く選択肢が広がります。
中でも魅力的だと感じた4つをご紹介します!
ブラウン シリーズ5 5197cc | フィリップス シリーズ7000 S7930/16 | フィリップス シリーズ9000 S8980/11 | パナソニック ラムダッシュ ES-LT7A ES-LT5A | |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
価格 | 1.5万円 ~2万円前後 | 1.7万円 ~2万円前後 | 1.5万円 ~2万円前後 | 1.5万円 ~2万円前後 |
刃の数 | 4枚刃 | 45枚刃 | 72枚刃 | 3枚刃 |
駆動方式 | 往復式 | 回転式 | 回転式 | 往復式 |
水洗い | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
風呂剃り | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
AI機能 | 〇 | 〇 | – | – |
充電時間 | 1時間 | 1時間 | 1時間 | 1時間 |
連続使用可能時間 | 約50分 | 約50分 | 約50分 | 約42分 |
替え刃交換目安 | 1.5年 | 2年 | 2年 | 外刃1年 内刃2年 |
その他の機能 | – | アプリ連動 3段階スピード調整 | – | 充電中の使用可 |
ブラウン シリーズ5 5197cc
注目は「密着感」&「AI」!
ブラウン最高峰シリーズと同じ機能を搭載したお得なモデル
出典:rakuten.co.jp
「5197cc」モデルは、シリーズ5でありながら、ブラウンの最高峰シリーズと同じ機能を搭載した優れもの!
独立した4枚の刃が凹凸にあわせて動くだけでなく、シェービングヘッドも前後に動くため、より密着した状態で肌にやさしく効率的に剃り上げます。
ひげの状態を読み取りパワーを調整する「AI」機能も搭載されています。
全自動のアルコール消毒機も付属。
▼ブラウン シリーズ5 5197ccをネットで探すならこちら♪

フィリップス シリーズ7000 S7930/16
アプリと連動!
皮膚科医が実証した敏感肌向けモデル
出典:rakuten.co.jp
皮膚科医と共同開発された敏感肌向けシリーズ。
肌への摩擦を低減するコーティングや、ひげ剃り時の不快感や肌への負担を抑えながらカットする刃が搭載されています。
3つの円形の回転刃と、5方向に動くシェービングヘッドが顔の凹凸にそって動き、すき間なく剃れます。
毎日の肌状態やひげ剃りテクニックを記録し、肌にあったひげ剃りプランを提案してくれるアプリと連動しているのが大きなポイント◎
剃り心地にあわせて3段階でスピート調整もできます。敏感肌やひげ剃り負けで悩んでいる男性はぜひチェックしておきたい電気シェーバー。
▼フィリップス シリーズ7000 S7930/16をネットで探すならこちら♪

フィリップス シリーズ9000 S8980/11
刃の枚数&可動域はフィリップス至上最高のハイスペックモデル
出典:rakuten.co.jp
フィリップスのハイスペックモデルも注目。
V字型になった72枚もの刃がひげを挟みこみ、ひげを引き上げながらカットするため深剃りが実現。
さらにこのシリーズは可動域も広くシェービングヘッドが8方向に動くため、より密着して剃ることができるのがポイント。
▼フィリップス シリーズ9000 S8980/11をネットで探すならこちら♪

パナソニック ラムダッシュ ES-LT7A、ES-LT5A
充電中でも剃れるのが魅力!
出典:rakuten.co.jp
充電を忘れていた時でもバッテリーをつなげながらひげを剃ることができるモデル。
前後・左右・上下の3Dに動くシェービングヘッドで肌にしっかり密着させ、ラムダッシュならではの高速モーターですばやく剃り上げます。
ES-LT7Aが全自動洗浄機が付いているモデル、ES-LT5Aは単品モデルです。
▼パナソニック ラムダッシュ ES-LT7A、ES-LT5Aをネットで探すならこちら♪

値段は高いけど機能もたっぷり!最高級クラス電気シェーバー比較!
値段の高い電気シェーバーはそれだけ機能も充実していて、深剃りや肌へのやさしさにも優れています。
毎日のおひげの手入れも、高級&ハイスペックな電気シェーバーなら気分が上がりそうですね。
各メーカーの最高峰シリーズモデルはいくつかありますが、なかでも魅力的だと感じたモデルを1つずつピックアップしていきます!
ブラウン シリーズ9 9360cc-V | フィリップス S9000プレステージ SP9861/13 | パナソニック ラムダッシュ ES-CLV9F | |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
価格 | 4万円前後 | 4万円前後 | 4万円前後 |
刃の数 | 5枚刃 | 72枚刃 | 5枚刃 |
駆動方式 | 往復式 | 回転式 | 往復式 |
水洗い | 〇 | 〇 | 〇 |
風呂剃り | 〇 | 〇 | 〇 |
AI機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
充電時間 | 1時間 | 1時間 | 1時間 |
連続使用可能時間 | 約60分 | 約60分 | 約42分 |
替え刃交換目安 | 1.5年 | 2年 | 外刃1年 内刃2年 |
その他の機能 | 音波振動 | 3段階スピード調整 ワイヤレス充電 | 充電中の使用可 |
ブラウン シリーズ9 9360cc-V
世界唯一の”音波振動”と5枚刃で一度に剃り切る!
出典:rakuten.co.jp
ブラウンの最高級シェーバーには音波振動が搭載されています。
毎分10,000回も振動する音波がシェービングヘッドの滑りを良くして肌との摩擦を軽減。さらに一度のストロークでより多くのひげをカットすることが可能です。
自動洗浄機も付属されていて、いつも清潔に使用することができます。
▼ブラウン シリーズ9 9360cc-Vをネットで探すならこちら♪

フィリップス S9000プレステージ SP9861/13
ナノ粒子技術を用いたモデル!
カットの性能はフィリップス至上最高!
出典:rakuten.co.jp
9000プレステージのモデルは、1ランク下の9000シリーズと刃の枚数やヘッドの可動域は同じですが、よりカット性能を向上した「ナノプレシジョン刃」という刃が搭載されています。
強固でシャープな内刃と、確実に髭をとらえる外刃により、フィリップス最高水準の深剃りを味わえるモデル。
皮膚科医と共同開発した7000シリーズと同じ肌への摩擦を低減するコーティングや、剃り心地にあわせた3段階のスピート調整も搭載されており肌にも優しい設計になっています。
ワイヤレス充電できるのも魅力の一つ。
▼フィリップス S9000プレステージ SP9861/13をネットで探すならこちら♪

パナソニック ラムダッシュ ES-CLV9F
髭剃り面が広い!細かい機能が充実!
出典:rakuten.co.jp
5枚刃のラムダッシュは、それぞれ役割の違う刃が5枚搭載されています。
肌に接触する髭剃り面がとにかく広いため一度で多くのひげを剃ることが可能。
さらに、最高峰クラスのラムダッシュは充電中に使用できたり、誤作動を防止する自動ロック機能、電池の把握がしやすいマルチディスプレイなど細かな機能も充実しています。
全自動洗浄機も付属。
▼パナソニック ラムダッシュ ES-CLV9Fをネットで探すならこちら♪

ブラウン、フィリップス、パナソニックの電気シェーバーのおすすめをご紹介しました!

機能や予算のバランス的に、夫には「ブラウン シリーズ5 5197cc」を勧めたいと思います!
▼ブラウン シリーズ5 5197ccをネットで探すならこちら♪

この記事でご紹介した電気シェーバー一覧
予算1万円で買える電気シェーバー
ブラウン シリーズ3 3020s-B-P1 | フィリップス シリーズ3000 S3132/51 | パナソニック ラムダッシュ ES-CST2S |
---|---|---|
無駄な機能を省き とことん深剃りを追求 | 肌にやさしく メンテナンスが簡単 | 低価格でありながら 多機能! |
![]() | ![]() | ![]() |
予算2万円で買える電気シェーバー
ブラウン シリーズ5 5197cc | フィリップス シリーズ7000 S7930/16 | フィリップス シリーズ9000 S8980/11 | パナソニック ラムダッシュ ES-LT7A ES-LT5A |
---|---|---|---|
注目は「密着感」&「AI」! ブラウン最高峰シリーズと 同じ機能を搭載したお得なモデル | アプリと連動! 皮膚科医が実証した 敏感肌向けモデル | 刃の枚数&可動域は フィリップス至上最高の ハイスペックモデル | 充電中でも剃れるのが魅力! |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
最高級クラスの電気シェーバー
ブラウン シリーズ9 9360cc-V | フィリップス S9000プレステージ SP9861/13 | パナソニック ラムダッシュ ES-CLV9F |
---|---|---|
世界唯一の”音波振動”と 5枚刃で一度に剃り切る! | ナノ粒子技術を用いたモデル! カットの性能は フィリップス至上最高! | 髭剃り面が広い! 細かい機能が充実! |
![]() | ![]() | ![]() |