混合肌のスキンケアの方法は?混合肌スキンケアセットおすすめ4選

美容
[PR]本サイトはプロモーションが含まれています

この記事を書いた人

化粧品検定1級 コスメコンシェルジュ資格
今よりもきれいに♡を目指して自分を高めながら情報発信していきます!
スポンサーリンク
オミ
オミ

「顔がべたつくのにカサカサしている」「乾燥してるのにテカる」そんな混合肌は、肌の調子を整えるのが難しかったりしますよね。

この記事では、混合肌のスキンケア方法のポイントや、おすすめのスキンケアセットをご紹介していきます!
スキンケアの参考にしていただければ嬉しいです。

スポンサーリンク

混合肌の見分け方

肌質には、大きく分けて「普通肌」「乾燥肌」「脂性肌」「混合肌」の4つのタイプがあります。

理想の肌状態は「普通肌」。
水分と皮脂のバランスが取れていて、ほどよくしっとりしているのが特徴で、肌トラブルになりにくい健康的な肌状態です。

思春期頃の年齢に多いのが「脂性肌」。
普通肌よりも皮脂量が過剰に多い状態で、顔がべたついたりテカりやすいのが特徴。過剰な皮脂で毛穴が開いたり毛穴が詰まってしまうことが多く、ニキビなどの肌トラブルを起こしやすい肌状態です。

年齢を重ねるごとに増えてくるのが「乾燥肌」。
肌がカサカサしていて、肌の水分も油分も足りていない肌状態です。水分不足で肌のバリア機能が低下しているため刺激に対して敏感になりやすく、肌がヒリヒリしたりかゆみが出ることもあります。

そして20代、30代に多いといわれているのが「混合肌」。
皮脂量が多くべたついたりテカりやすい部分と、カサカサと乾燥している部分があり、部分によって状態に差がある肌です。
また、混合肌の場合は皮脂が多い部分でも脂性肌とは違って「インナードライ」の状態になっていることがあります。インナードライとは表面上は皮脂によってしっとりしているけれど、肌内側の水分が不足して乾燥している状態です。

下記に当てはまったら混合肌やインナードライかもしれません。

混合肌の特徴
  • Tゾーン(額から鼻のあたり)だけ部分的にテカリやすい
  • 化粧が崩れる時、テカる部分と粉っぽくなる部分がある
  • 頬やフェイスラインにニキビができやすい
  • 肌を触るとベトベトゴワゴワしている など…
オミ
オミ

それでもよくわからない場合は、洗顔後にスキンケアをしないでしばらく放置して、
Tゾーンは脂っぽくなり、頬や目の周りやフェイスラインなどがつっぱったり乾燥していたら「混合肌」という見分け方もあります!

混合肌のスキンケア方法は?

混合肌のスキンケア方法のポイントはこちら

混合肌のスキンケア方法のポイント
  • 化粧水などで水分をしっかり補う
  • 乾燥しやすい部分は乳液やクリームなどを多めに使う
  • テカリやすい部分、乾燥しやすい部分をしっかり観察する

化粧水などで水分をしっかり補う

テカっていて一見「脂性肌」っぽく見える部分でも「混合肌」の場合は、不足している水分を補うために皮脂が過剰に出ているということがあります。

水分不足がテカリの原因になっている場合があるので、化粧水などで水分をたっぷり補給してあげましょう。

オミ
オミ

混合肌のスキンケアは「皮脂を抑える」よりも「水分を補給する」ことがポイントです!

テカリやすい部分、乾燥しやすい部分をしっかり観察する

「混合肌」は、乾燥しやすい部位、テカる部位などが季節や体調などによっても変わってきます。

テカリ具合、テカりやすい部位、乾燥具合、乾燥しやすい部位など、毎日の肌状態を確認しながら肌に合わせたスキンケアをしましょう。

オミ
オミ

肌状態にしっかりとアンテナを張っておくことで、肌トラブルの回避にもつながります。

乾燥しやすい部分やテカリやすい部分は乳液やクリームなどを調整する

乾燥しやすい部分とそうでない部分がある「混合肌」は、部位の肌状態に合わせてケアすることが大切です。

乳液やクリームをつける時も、テカリやすいTゾーンは控えめにしたり、乾燥しやすい頬や目の周りやフェイスラインは重ね付けをするなどして使い分けましょう。

オミ
オミ

混合肌の場合は顔全体同じようにケアをするのではなく、部分にあわせたケアで水分油分のバランスをとりましょう!

スポンサーリンク

混合肌におすすめのスキンケアの選び方

混合肌にのお手入れにおすすめのスキンケアには、まず第一にしっかり水分補給できる「保湿タイプ」の化粧水を取り入れるのがおすすめ。
セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン、糖類、アミノ酸などの保湿成分は肌になじみやすいです。

化粧水でケアした後は、油分で水分を閉じ込めてあげることも忘れずに。
乳液やクリームを顔全体に薄くのばし、乾燥が気になる部分へは重ね付けするなどしましょう。
乳液とクリームは、クリームのほうが油分が多く保湿効果が高い傾向にあります。
夏場は乳液、冬場はクリームなど使い分けるのもおすすめです。

混合肌におすすめのスキンケアセット4選

オミ
オミ

ここからは混合肌におすすめのスキンケアセットをご紹介していきます!
ブランドによってセット使いできるアイテムが異なります。
また、アプローチする成分などもそれぞれ特徴があるので、自分の肌や悩みに合ったスキンケアセットを見つけてみてくださいね。

ホタルパーソナライズド ローション&モイスチャライザーセット

出典:hotaru-personalized.com

混合肌の悩みに寄り添った自分だけのスキンケアを提案してくれるスキンケアセット!
「ホタルパーソナライズド ローション&モイスチャライザーセット」は、ひとりひとりの肌悩みにあわせたスキンケアを提案して届けてくれるスキンケアセット。
約10問の簡なカウンセリングの質問に答えるだけで、14万通りの処方の中から自分の肌にぴったりな成分や配合の化粧水と乳液を提案して届けてくれます。

肌の悩みや、なりたい肌に寄り添ってくれるだけでなく、テクスチャーなどの使い心地まで自分好みにカスタマイズされるのでより理想的なスキンケアが叶うのが魅力◎

カウンセリングの肌診断と、提案されるスキンケアを確認するのは無料なので、お試しでカウンセリングの質問を受けてみるのもおすすめ!
やってみると意外と気付かなかった自分の肌質などが分かったりして、スキンケアを見直すきっかけにもなりますよ◎
化粧水:115ml
乳液:80ml
価格:2本セットで通常価格10,890円(税込)

▼オーダーメイドスキンケアの「HOTARUホタルパーソナライズド」がお得に買える公式サイトはこちら


エトヴォス アルティモイストライン

出典:https://etvos.com/

ヒト型セラミド×ナイアシンアミドでうるおいチャージ&バリア強化!揺るぎやすい肌に◎
エトヴォス」は、セラミド配合のスキンケアで人気のスキンケアブランド。
中でも「アルティモイストライン」は、エトヴォスのシリーズの中でも高い保湿力を売りにしているスキンケアライン。

ローション(化粧水)とセラム(美容乳液)の2アイテム展開で、5種類のヒト型セラミドとナイアシンアミドによってうるおいに満ちたみずみずしい肌へと導いてくれます。
混合肌はもちろん、乾燥肌、脂性肌、普通肌にも対応しているので、季節や体調でうつろいやすい肌状態に合わせたケアが叶います。
ローション:120ml 4,290円(税込)
セラム:50ml 5,390円(税込)

▼エトヴォス アルティモイスト トライアルキットを試してみるならこちら♪

  

 

花王 キュレル 皮脂トラブルケアシリーズ

出典:www.kao.co.jp/

乾燥性敏感肌のための低刺激なスキンケアセット!プチプラなのもうれしい
キュレル」は、乾燥性敏感肌に着目したスキンケアアイテムを展開するスキンケアブランド。
中でも「皮脂トラブルケアシリーズ」は、皮脂でべたつくのにカサつきが気になる肌に向けたスキンケアシリーズ。

泡洗顔料、化粧水、保湿ジェルの3アイテム展開で、過剰に分泌される皮脂によるべたつきを抑えながら、肌にもともとあるセラミドのはたらきを補ううるおいケアができます。オイルフリーでさっぱりした使い心地でありながらしっとり保湿できるアイテムです。
敏感肌向けに開発されているため低刺激。一通り買い揃えても5000円以下で納まるプチプラ価格なのも魅力です。
洗顔料:150ml 1,106円(税込)
化粧水:150ml 1,659円(税込)
保湿ジェル:120ml 1,659円(税込)

▼花王 キュレル 皮脂トラブルケアシリーズをネットで探すならこちら♪

花王 キュレル 皮脂トラブルケアシリーズ
created by Rinker

 

dプログラム バランスケアライン

出典:https://www.shiseido.co.jp/

べとつきもカサつきも気になる肌に!肌荒れも予防する薬用スキンケアセット
資生堂の「dプログラム」は肌トラブルに合わせたスキンケアラインを展開するスキンケアブランド。
バランスケアライン」は、べとつきもカサつきも気になる混合肌に向けたスキンケアラインです。

化粧水と乳液の2アイテムで展開で、美肌菌に着目し、肌の角層深部までうるおいで満たしながらふっくらと柔らかい肌へと導きます。
肌荒れを予防する有効成分配合の医薬部外品なのもポイントです。
化粧水:125ml 3,740円(税込)
乳液:100ml 4,070円(税込)

▼dプログラム バランスケアラインをネットで探すならこちら♪

dプログラム バランスケアライン
created by Rinker
オミ
オミ

混合肌におすすめのスキンケアセットをご紹介しました!

一筋縄ではいかない混合肌のスキンケアは効率よくケアできるセット使いをしたり、毎日の肌状態をチェックしながら上手にケアしていきましょう!

スポンサーリンク

この記事でご紹介した混合肌向けスキンケアセット一覧

ホタルパーソナライズド
ローション&モイスチャライザーセット
エトヴォス
アルティモイストライン
花王 キュレル
皮脂トラブルケアシリーズ
dプログラム
バランスケアライン
花王 キュレル 皮脂トラブルケアシリーズ
created by Rinker
dプログラム バランスケアライン
created by Rinker

 

この記事を書いた人

化粧品検定1級 コスメコンシェルジュ資格
今よりもきれいに♡を目指して自分を高めながら情報発信していきます!
美容
キレインボー
タイトルとURLをコピーしました