宅配クリーニング『リネット』を実際に利用体験してみた口コミ&評判

クリーニング
[PR]本サイトはプロモーションが含まれています

この記事を書いた人

化粧品検定1級 コスメコンシェルジュ資格
今よりもきれいに♡を目指して自分を高めながら情報発信していきます!
スポンサーリンク
オミ
オミ

宅配で洋服のクリーニングを依頼できる「リネット」が話題ですね。

この記事では、リネットの宅配クリーニングの評判や、実際に体験した口コミレビューをお届けします!
感じたことや気を付けないといけないポイントがあったので、リネットの宅配クリーニングを検討中の方の参考になればうれしいです。

スポンサーリンク

  1. 宅配クリーニングの『リネット』って?
  2. 宅配クリーニング「リネット」の評判や口コミは?
    1. 悪い評判が多い!?リネットの宅配クリーニングの悪い口コミ
    2. もちろんリネットの良い口コミ評判もありました
  3. リネット宅配クリーニングの利用方法は?
  4. 実際にリネットでクリーニングを注文してみた!
    1. まずはクリーニングを「預ける日」と「受取る日」を指定する
    2. プレミアム会員と通常会員どちらにしよう…?
      1. 私がプレミアム会員で利用した理由
        1. 送料無料にならなかったときの送料が高いから
        2. トラブルがあった時に困るから
        3. お試しでプレミアム会員になると30%OFFだったから
    3. 申込完了!
  5. 気になるリネットのクリーニング料金は・・・?
    1. 洋服を送るまで料金がわからない
    2. 料金シミュレーターでクリーニング料金をイメージできる
  6. リネットから料金確定の連絡が来た
    1. 発送した2日後にリネットから連絡がありました
  7. リネットからクリーニングが仕上がって届いた!口コミレビュー
    1. リネット宅配クリーニングの仕上がりは・・?
    2. リネットの仕上がりで気になったポイント口コミレビュー
      1. なぜかニットがハンガーにかかっている
      2. 吊るし仕上げのシャツが畳みのようだ
      3. 管理タグは安全ピンでつけられていた
      4. 洋服は普通にきれいに仕上げてくれていた
  8. リネットの宅配クリーニングを使って良かったこと、イマイチだったこと口コミレビュー
    1. リネットの宅配クリーニングを使って良かったこと
      1. お店に持ち込まなくていいのが便利!
      2. 思ったより早く仕上がってくる
    2. リネットの宅配クリーニングを使ってイマイチだったこと
      1. 疑問が残る仕上がりがちらほら
      2. 先にクリーニング料金がわからない
  9. リネットの宅配クリーニングはこんな人におすすめ

宅配クリーニングの『リネット』って?

出典:lenet.jp

リネットは2009年に設立したホワイトプラスという会社が運営する宅配クリーニングを専門としたクリーニングサービス
10年以上の歴史があり、2021年7月時点で会員数がなんと45万人!
たくさんの人が利用していることが分かります。

宅配クリーニング「リネット」の評判や口コミは?

はじめての『宅配クリーニング』は不安なので、まずリネットの口コミを調べてみました。
すると・・・

悪い評判が多い!?リネットの宅配クリーニングの悪い口コミ

SNSではリネットの評判はあまりよくない模様…。
ツイッターで気になる口コミをピックアップしてみました。

このように少なからずトラブルがあるようです。
少々不安になる口コミですね…。

こればっかりは使ってみないことにはわかりません。

もちろんリネットの良い口コミ評判もありました

悪い口コミや評判は目につきがちですが、もちろん良い評判もありました

リネットの良い口コミ評判で多いのは「便利」だということ
クリーニングの店舗に持ち込む必要がなく、家から宅配で簡単に利用できるところが魅力のようです。

オミ
オミ

リネットの評判を見る限りではトラブルさえなければ、リネットはとっても便利そう。

トラブルがありませんように…と祈りつつ、初めてリネットを利用しようと思います!

スポンサーリンク

リネット宅配クリーニングの利用方法は?

リネットの宅配クリーニングは簡単な流れで利用できます。

リネット宅配クリーニングの利用方法
  • ネットで注文
  • 洋服を詰めて、集荷員に預ける

  • クリーニング料金が確定する
  • クリーニングされた洋服が自宅に届く!

オミ
オミ

外出しなくてもよく、ネットで完結できるのは本当に便利で魅力的ですね♪

実際にリネットでクリーニングを注文してみた!

何はともあれまずはネットで注文しないと始まらなそう・・・
というわけで早速注文!

まずはクリーニングを「預ける日」と「受取る日」を指定する

クリーニングに「預ける日」と、「受取る日」を指定します。

「預ける日」は当日から選択することができます。
当日でも対応してくれるのはありがたいですね!!!

そして「受取日」は、プレミアム会員の場合は最短2日後から指定可能。
ただ、空きがない場合は2日後の指定は難しいようです。

通常会員の場合でも1週間後から指定ができます。

急ぎのものでなければ数日待つくらいは何ともありません!

「宅配クリーニング」と聞くと待たされるイメージがありましたが、リネットは思ったよりも早くて驚きました。

プレミアム会員と通常会員どちらにしよう…?

注文フォームに住所や名前など個人情報を入力すると、プレミアム会員「通常会員」を選ぶコンテンツが。

月429円(税込)を支払えばプレミアム会員になれるようです。
この「プレミアム会員」、プレミアムというだけあって通常会員とのサービスに大きな差があります。

特に送料無料条件は大きく異なり、
「通常会員」は11,000円(税込)以上のクリーニングを利用しないと送料無料になりませんが、
「プレミアム会員」なら2,090円(税込)以上の利用で送料無料になります。
※2022年5月現在の情報です。

オミ
オミ

結果的に、私は初回が30%OFFになる「プレミアム会員」で試してみることにしました。

私がプレミアム会員で利用した理由

私がプレミアム会員で利用した理由
  • 送料無料にならなかったときの送料が高いから
  • トラブルがあった時に困るから
  • お試しでプレミアム会員になると30%OFFだったから
送料無料にならなかったときの送料が高いから

リネットは荷物を送った後からクリーニング料金が確定します
通常会員の場合は11,000円以上で送料無料になりますが、場合によっては送った後にボーダーライン以上にならなかった…となる可能性もあります。

その場合の送料は往復で1,980円(税込)。結構高いですよね。

プレミアムの月会員費は429円(税込)なので、送料を考えたらプレミアム会員になった方が断然お得です。

トラブルがあった時に困るから

プレミアム会員になると「リネット安心保証」のサービスが付きます。

トラブルを経験した悪い口コミも見られるリネットなので、万が一トラブルがあった時に保証してもらえるサービスがついているなら、安心して利用できます

リネット安心保証の内容
  • 受取りから30日以内なら無料で再仕上げしてもらえる
  • 再仕上げに満足できなければ返金してもらえる
  • 万一の事故時は再購入価格を100%補償してもらえる
お試しでプレミアム会員になると30%OFFだったから

初回のお試しでプレミアム会員になると、クリーニング利用料金が30%OFFになります。

仮にクリーニング代が5,000円だった場合、1,500円も安くなります!
30%OFFは大きい!!!

オミ
オミ

というわけで私は「プレミアム会員」の「月会費プラン」を選択しました。
月会費プランなら月単位での契約になり、使わなくなれば気軽に止められるのでお試しにぴったりです。

申込完了!

「預ける日」「受取り日」を選び、他の「オプション加工」や「梱包用段ボール」の有無を選び、お支払い情報を入力して申し込み完了です!

「梱包用段ボール」はプレミアム会員限定のサービスですが、手元に段ボールがないときは助かりますね♪
ただし、お預けの日に配送業者が段ボールを持ってきてくれるそうなので、その場て詰めて渡すという慌ただしい集荷になりそう・・・。

オミ
オミ

私は「梱包用段ボール 無し」を選択しました。

あとは集荷を待つのみです・・・・!

\プレミアム会員お試しで30%OFF!!/

気になるリネットのクリーニング料金は・・・?

洋服を送るまで料金がわからない

洋服を送らないとクリーニング料金はわかりません。
そして、料金がわかったうえで一部だけキャンセルするということは原則できません

オミ
オミ

実際に宅配クリーニングに送ってみて「思ったより料金が高いのでやめます」ということはできません。注意しましょう!

料金シミュレーターでクリーニング料金をイメージできる

とはいったものの、宅配クリーニングが一体どれくらいの料金がかかるのか事前に目安だけでもわかっておきたいです!!!!!
そんな人のために用意された「料金シミュレーター」という機能があります!!

あぁよかった・・・。
リネットの会員登録する前に料金がわからなかったので、実はものすごくドキドキしてました。

ちょっとわかりにくい場所にあるのですが、リネットのマイページ上部の3本線をタップ!


するとメニューが開くので「料金表」を選び、下の方の「料金シミュレーター」を選ぶとシミュレーターの画面に遷移します。


「料金シミュレーター」の画面はこんな感じです。
今回は、衣替えで収納しようと思っていたセーター6点をリネットにお願いしようと思っています。

洋服と点数を選択すると、自動で料金が計算されました!

セーター6点で3,540円。

あとは「プレミアム会員」の特典を入力して・・・・っと。
今回初回利用のプレミアム会員なので、30%OFFになるはず!
「年間ケアパス」というのも適用されて400円割引になるみたいです。

で、計算すると・・・・

2,286円(税込)!
安い!!!!!!!

ちなみに、通常会員の場合は・・・

5,874円(税込)。
やっぱり往復送料がとんでもなく高いですね!!!!!

リネットのプレミアム会員になってよかったと改めて感じました。

オミ
オミ

料金シミュレーター通りにいけば、結構安く仕上げられます♪
後は仕上がりがどうなるかですね。

リネットから料金確定の連絡が来た

「預ける日」の指定通りにヤマト運輸のドライバーさんが集荷に来てくれたので段ボールを預けて発送しました。

発送した2日後にリネットから連絡がありました

「荷物が到着したこと」「クリーニングの料金が確定したこと」「仕上りのお届け日」をお知らせするメールが発送した2日後に届きました。
※ここから下は2019年4月に利用した際の実際の内容です。


30%OFFだと思っていたら、50%OFFになっていました!ラッキー♪

料金シミュレーションした後にワイシャツ1点と、カシミアストール1点を追加したのですが、それでも2,835円と安くおさまりました。
シミュレーションよりも極端に高かったらどうしようかと不安でしたが、ほぼシミュレーション通りの料金でした。

ただ、「装飾品」ではないと思っていたものが「装飾品」としてプラス200円になっていたので今後は注意しようと思います。

\プレミアム会員お試しで30%OFF!!/

リネットからクリーニングが仕上がって届いた!口コミレビュー

メールで連絡が来たお届け予定日通りに、リネットからクリーニングが仕上がった荷物が届きました。

リネット宅配クリーニングの仕上がりは・・?

リネットから届いた段ボールを開けてみると、こんな感じに1点1点にクリーニングのビニールカバーがかかった状態で段ボールに入っていました。

リネットの仕上がりで気になったポイント口コミレビュー

届いた段ボールを開封したときは
「おっ!キレイになってそう!」
とぱっと見で思ったのですが、1点1点取り出してみると
「…ん?」
と気になることがいくつかありました。

リネットの仕上がりで気になったポイント
  • なぜかニットがハンガーにかかっている
  • 吊るし仕上げのシャツが畳みのようだ
  • 管理タグは安全ピンでつけられている

なぜかニットがハンガーにかかっている

なぜかニットがわざわざハンガーにかけられた状態で届きました

畳まれた状態で、なぜかハンガーにかかっています。
工場でハンガーにかけて管理しているから??

別にハンガーにかかっていることはいいんですが、気になったのはニットにハンガーの跡がついてしまっていたこと。
クリーニング上がりですぐに着ると、ハンガー跡が気になります。

吊るし仕上げのシャツが畳みのようだ

ワイシャツは吊るしでの仕上げで注文したのですが、
「なぜこのハンガーを選んだ?」
とツッコミを入れたくなるような肩幅が狭いハンガーにつるされ、丁寧に折りたたまれて届きました。
「吊るしっていうか、たたみじゃん!笑」

ワイシャツに畳まれたシワがついてしまっていたので、吊るしでの仕上がりが好きな方はリネットでワイシャツを依頼するのは避けた方が無難かもしれません。

管理タグは安全ピンでつけられていた

ツイッターの口コミでは、ホッチキスのせいで穴が開いていたとありましたが、それは改善されたみたいで、管理番号と洋服をホッチキスで止められているものはありませんでした!

ただし、安全ピンでしっかりととめられていました。

ハンガーの跡や、安全ピンの跡が目立ってしまいそうな繊細なニットや洋服はリネットに出すことは避けた方がいいかもしれませんね。

洋服は普通にきれいに仕上げてくれていた

届いた状態で気になる点はありましたが、それ以外の部分ではきれいに仕上げてくれていると思いました。

リネットの宅配クリーニングを使って良かったこと、イマイチだったこと口コミレビュー

というわけでリネットの宅配クリーニングを使ってみて感じた「良かったこと」「イマイチだったこと」を正直にまとめていきます!

リネットの宅配クリーニングを使って良かったこと

リネットの宅配クリーニングを使って良かったこと
  • お店に持ち込まなくていいのが便利!
  • 思ったより早く仕上がってくる

お店に持ち込まなくていいのが便利!

リネットの宅配クリーニングはとにかく「お店に持ち込まなくていい」という便利さが魅力。

衣替えの季節など、大量にクリーニング店に洋服を持ち込むのは大変ですが、宅配クリーニングなので段ボールに詰めて送るだけで簡単にクリーニングに出せるのは本当に便利だと思いました!

忙しくてなかなかクリーニングに出せない…!
という人にもおすすめです!

思ったより早く仕上がってくる

実店舗クリーニングの当日仕上げほど早くはありませんが、それでもプレミアム会員なら最短2日で仕上げて届けてもらえます。

思ったよりも早い仕上がりですし、受取る日も指定できるので利用しやすいと感じました◎

リネットの宅配クリーニングを使ってイマイチだったこと

リネットの宅配クリーニングでイマイチだったこと
  • 疑問が残る仕上がりがちらほら
  • 先にクリーニング料金がわからない

疑問が残る仕上がりがちらほら

リネットの宅配クリーニングを利用してみて、前述したように少し仕上がりに疑問が残る点がいくつかありました。

その点を気にしなければ問題ない仕上がりでしたが、人によっては気になる方もいるかなと思います。

先にクリーニング料金がわからない

リネットは利用する前にクリーニング料金が分かりません。
それなのに、利用料金に応じて送料無料のボーダーラインが決まっているという点について不親切に感じました。

実際に送料を負担することになると、往復1,980円(税込)がかかります。結構高いです。

送料無料のボーダーラインを超えるかどうか、リネットに送る前に料金シミュレーターでクリーニング料金を確認しておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

リネットの宅配クリーニングはこんな人におすすめ

実際に利用してみて、良いところも悪いところもあったリネットですが、リネットの宅配クリーニングはこんな人におすすめだと思いました。

リネットの宅配クリーニングはこんな人におすすめ
  • クリーニング店に持ち込むのが面倒
  • クリーニングするものが大量にある
  • 家にいるすき間時間でクリーニングを利用したい
  • クリーニングの仕上がりに大きなこだわりはない

リネットはわざわざ店頭に持ち込まなくてもいいのと、利用方法がとても簡単で手間がなかったのでその点はとても便利なのでおすすめです。

絶対しわを付けてほしくないものや、繊細なものについては注意しながらうまく利用するといいかもしれません◎

リネットの宅配クリーニングの評判や、実際に利用してみた口コミレビューをお届けしました♪
ご利用の際の参考になさってくださいね。

\プレミアム会員お試しで30%OFF!!/

タイトルとURLをコピーしました